話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

ハンドメイドをしている人必見!!!怪我をさせないためにも知っていて下さい!!!

ハンドメイド作品を作っている方、ワイヤーをニッパーで切りっぱなしにしていませんか?せっかく買ってくれた方や、自分が使うときに怪我をしてしまう可能性が高くなってしまうので、きちんと端をヤスリで削るようにして下さい!!!

ハンドメイド

貫禄猫
@mugen_mikeneko

出来れば広めてほしい

ハンドメイドする方!
自分のようにワイヤーから金具を作る方!
特にピアス金具の耳に指す場所指で確認してあげて!
左は持ってきた時の状態
右は私が削った状態
#ハンドメイド
#ピアス金具

1571 1536

ハンドメイドをしている人必見!!!怪我をさせないためにも知っていて下さい!!!

ハンドメイドをしている人必見!!!怪我をさせないためにも知っていて下さい!!!

ハンドメイドをしている人必見!!!怪我をさせないためにも知っていて下さい!!!

劉雷【ラウレイ】のアイコン
劉雷【ラウレイ】 @raurei007

これハンドメイドって言わない。
試作品の放り投げ…

2020-01-27 02時20分
かみや さやのアイコン
かみや さや @rkr869

電動ドリルのカップリーマも先端が丸く加工出来るので使えますよ
切りっぱなしでピアスバー自作は聞いたこと無かったです…

2020-01-27 00時08分
くさや@かばん屋👜オリジナル革鞄制作&【アナタの思い出をフルリメイクオーダーメイド】のアイコン
くさや@かばん屋👜オリジナル革鞄制作&【アナタの思い出をフルリメイクオーダーメイド】 @ku3ma3

神は細部に宿ますね^_^

2020-01-26 13時08分
em-it* お気楽ファッション作家のアイコン
em-it* お気楽ファッション作家 @emit89831626

ニッパーにも刃の向きありますもんね💦向きによっては、鋭くなっちゃう事もありますからね💦
わたしは、金具はワイヤーから作っていませんが、切ったあとは、ヤスリがけするようにしています♪

@mugen_mikeneko ニッパーにも刃の向きありますもんね💦向きによっては、鋭くなっちゃう事もありますからね💦
わたしは、金具はワイヤーから作っていませんが、切ったあとは、ヤスリがけするようにしています♪

2020-01-26 12時59分
hamのアイコン
ham @SininenHam

はじめまして。
無責任な方もいらっしゃるものですね。
ワイヤーで金具を作ったことはありませんが
左右の画像の大きな違いを見ても
安全な着用は無理だろうなと思います。
貫禄猫さん、お疲れさまでした😊
#拡散希望 #ハンドメイド

2020-01-26 12時02分
Nacojiのアイコン
Nacoji @Nacoji1

切れ味の悪いニッパーで引きちぎったような断面ですね。これはピアスの穴ぼろぼろになっちゃう~💦

2020-01-25 18時35分
kiriのアイコン
kiri @kiri21986197

これはひどい。私はピアスはしませんが、このまま使おうとすればけがのもとですよね。
作った方も無責任な方にあたってしまいましたね。
せっかくその方の作品を気に入って購入されただろうご友人のショックを思うと残念でなりません。
お怪我が…

2020-01-27 02時05分
ルレットさん(海月)のアイコン
ルレットさん(海月) @seaglassfish

こういうの大事。
使う人の安全を考えて。

2020-01-27 01時21分
ふく@2/10しんえん吉祥寺SEATAのアイコン
ふく@2/10しんえん吉祥寺SEATA @fukusuk11921532

自分以外の人が身に付けるものをハンドメイドする時は何よりも安全性第一。

以降は人によると思うけど、自分の中では次に耐久性。
それらができてようやくデザイン。

自分で使う分には自己責任だけど、人に譲ったり売ったりするものは最低限…

2020-01-27 01時07分
Unknown→2/24Hand Art Marche 福岡のアイコン
Unknown→2/24Hand Art Marche 福岡 @dorlis0516

切りっぱなしだと丸ヤットコで輪にした時隙間できません?アレ気になるから、わたしも百均のダイアモンド研磨のやつで削ります。怪我防止の意味ももちろんあります。

2020-01-27 00時56分
ハシコorかのくんのアイコン
ハシコorかのくん @hashiko_gff

これが怖いからピアスパーツは昔から買ってたんだよね。
肌の中に触れるものを素人が手作りするのはこわくって

2020-01-26 23時18分
びゃくのアイコン
びゃく @kikuzin01

これは…酷いなぁ
自分では使わないからこそ
なのかといぶかしんで(漢字変換してくれない( TДT)しまう

2020-01-26 22時07分
ペスのアイコン
ペス @PESU2

販売した人、ピアス金具をワイヤーから作るなら、しっかり処理しないとダメでしょ(;゚д゚)

2020-01-26 20時59分
5つ指のツタージャのアイコン
5つ指のツタージャ @quadoriforio

100均のダイヤモンドヤスリって色々と使えるから持っていて損は無いんだよな~

2020-01-26 20時22分
むうにー@💡( ˙꒳​˙ )ピコン!のアイコン
むうにー@💡( ˙꒳​˙ )ピコン! @moony_muse

これはそうだよね。
使う人のことを考えて作る。
大事なことだよ。

2020-01-26 20時18分
Yukihie@ご依頼募集中のアイコン
Yukihie@ご依頼募集中 @DEG_Yukihie

バリ取りは基本中の基本だるおおおぉぉ!?(憤怒👹

2020-01-26 18時44分

ハンドメイドは、一つ一つが手作りであるからこそ、多少の不備には目をつむって、その歪さを楽しむ人が多いと思います。

ですが、ワイヤーを切りっぱなしにしていたり、処理が雑になっている作品は怪我をしてしまう可能性があります!
いくらハンドメイドと言っても、使う人が怪我をしてしまうような作品はよくありませんよね。

この切りっぱなしのワイヤーは、100均で売っている棒ヤスリでも削ることができるそうです!
作品のクオリティーを上げて、怪我の危険性を下げるためにも是非実践してみて下さい。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード