話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

食中毒のザックリ分類!これは可愛いから覚えられそうwww

日本の食中毒のザックリとした分類、そしてその発生状況をまとめたものが話題になっています。ノロウイルスくらいならよく聞いて、原因や対策、予防策を知っている方も多いと思いますが、その他の菌やウイルスも非常に重要度の高いものもいます。可愛いイラストなので是非覚えられるよう熟読してみましょう。

食中毒菌

Syosaのアイコン
Syosa
@sy0sa

日本の食中毒のこと(1/5)ざっくり分類と発生状況です

23時53分 2019年08月24日
2.1万 4.8万

食中毒のザックリ分類!これは可愛いから覚えられそうwww

食中毒のザックリ分類!これは可愛いから覚えられそうwww

食中毒のザックリ分類!これは可愛いから覚えられそうwww

食中毒のザックリ分類!これは可愛いから覚えられそうwww

食中毒への反応

?‌?‌?‌?☽のアイコン
?‌?‌?‌?☽ @GransGaming

あ!カンピロバクターさん!去年はお世話になりました!😇😇

2019-08-26 14時17分
tokoyaのアイコン
tokoya @tokoya

この絵で「食中毒を学べるゲーム」を作って欲しい。

2019-08-26 13時58分
まきの さとるのアイコン
まきの さとる @autani

すごくわかりやすい説明といいドット絵です!

2019-08-26 13時54分
けんちゃそのアイコン
けんちゃそ @Kenchan_Prfm

クドアセプテンプンクタータが居る!!(名前がすき)

2019-08-26 12時39分
ランダムのアイコン
ランダム @randam_y

詳しくて分かりやすい。
イラストもクール。
(^ω^)

2019-08-26 12時30分
しゅがぁのアイコン
しゅがぁ @scs_univ_ac

タイムリーすぎて(集中講義)

2019-08-26 12時21分
たくしーのアイコン
たくしー @tttaxiiiii

ゲームになりそう

2019-08-26 10時58分
華織💛カマトト清純派おじさんのアイコン
華織💛カマトト清純派おじさん @Das_Evangelium

どーでも良いがこの手の画像もっと大きくならんかったんかなとか。
大(PC解像度)は小(スマホ解像度)を兼ねるが
逆だと見辛いってのは覚えておいて損はない。

2019-08-26 10時17分
いしぱのアイコン
いしぱ @148go_

デザインが好み

2019-08-26 10時10分
ami@米民のアイコン
ami@米民 @amon16090096

わかりやすいし興味ある分野だったから即保存したヾ(*´∀`*)ノ

2019-08-26 09時48分
ニコラシカのアイコン
ニコラシカ @One3902

O157って400人以上も感染してたのか。

2019-08-26 09時00分
FARON@動物看護師のアイコン
FARON@動物看護師 @FARON04628660

可愛いしめちゃくちゃいいね!

2019-08-26 08時01分
揚子江(ヨースコー)のアイコン
揚子江(ヨースコー) @yosukoedo

内容もだが、ドット絵が良い。

2019-08-26 06時40分
前頭葉系フレディとタンパク質系ゴリラのアイコン
前頭葉系フレディとタンパク質系ゴリラ @simoemonn

さすがにノロとかアニサキスもっといるだろうな

2019-08-26 03時57分
ちくわ大明神まりあのアイコン
ちくわ大明神まりあ @wDSQiBN3x6Q1gZD

え、コレ衛生管理研修の教材に使いたい…
感染経路、分類が分かりやすい

個人的にイラストが可愛くて好み

2019-08-26 03時19分

可愛いイラストでとっつきやすい食中毒のまとめです。

食中毒は、梅雨や夏の終わりなど、雨が降って湿気ていたり気温が暑すぎず寒すぎずという時に流行ったりするので、これからの時期も要注意です。

菌やウイルスによって感染ルートも全く違うので、二枚貝を食べていないからいいや、感染者がいないからいいや、といった油断は禁物です。
鶏肉や魚など、ありとあらゆるものが感染源になります。
手洗いうがいもそうですが、清潔な調理器具を用意して、加熱処理が必要なものは加熱の徹底を行なっていきましょう。

特に、小さなお子さんや高齢者の方がいらっしゃるご家庭は大変かと思いますが今一度ご確認ください。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード