話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

「二進法を理解可能な人と理解不能な人の10種類しか存在しない」この意味がわかりますか?

「数学なんて役に立たない」と思って勉強に力を入れなかった人もいるかもしれません。でも理解できると楽しい教科でもあります。『54字の文学賞』に投稿されたある作品が話題になっています。数学の二進法について書かれたものなのですが、意味が分かれば気分がいいです。

二進法

二浪丸のアイコン
二浪丸
@gakurekihosii

これめっちゃすき

10時32分 2019年03月26日
1.6万 4.5万

「二進法を理解可能な人と理解不能な人の10種類しか存在しない」この意味がわかりますか?

数学への反応

がらく😬のアイコン
がらく😬 @Hgmyc_Grk

この元ツイのリプ欄に「つまりON/OFFの2種類ですね!」ってリプ見つけてめっちゃ腰低く「それ違いますよ~…」的なことを言ったら「屁理屈返信きたーwwwww」って煽られて初めてFF外の人と言い争いになったから知らん人にはリプ送らん…

2019-03-28 11時23分
エアー@ニート説のアイコン
エアー@ニート説 @air_pokeka

俺もこれすきw 前者だった

2019-03-28 11時19分
おとゆきのアイコン
おとゆき @sorane_8

2進法って何の科目で習うんやろ?高校数学?文系やけど、先生から教わった記憶がある……どこで聞いたんや…

2019-03-28 11時08分
🐹とっとこハム太郎🐹@春休みのアイコン
🐹とっとこハム太郎🐹@春休み @hamchan_pad

これ好きだけど嫌い

2019-03-28 10時36分
しょーのアイコン
しょー @9ZST9G7LmBozNuX

10を「イチゼロ」ではなく「ジュウ」と言ったから「残りの8種類は?」と聞かれる訳であって、つまりコイツ自身も二進法を正しく理解していないのでは?
そしてこの時点で二進法を『理解可能な人間』『理解不可能な人間』『理解しているつもりに…

2019-03-28 10時13分
イワシタ🧠のアイコン
イワシタ🧠 @V_Oct666

あっこれ面白い
音にしちゃだめなやつだ
「10」としてみなきゃいけないやつ

2019-03-28 10時02分
ひよりのアイコン
ひより @hyr12O5

これ声に出したら分からんやろwww

2019-03-28 09時56分
あーたんのアイコン
あーたん @nicoru_niconico

10がミソやな←

2019-03-28 09時43分
クロのアイコン
クロ @kuro_A_p

オー😮✨
すごいー

2019-03-28 09時18分
えみりあのアイコン
えみりあ @emilia_al

読み返してみて、なるほど!て思った。

2019-03-28 09時17分
佐藤しょ~おんのアイコン
佐藤しょ~おん @SatoShowon

これはワロタ!

2019-03-28 09時10分
Road=Roller@蝉時雨のアイコン
Road=Roller@蝉時雨 @pasaraito_13

面白い言葉遊び?だ

2019-03-28 09時09分
スフィンクスA_h@lbelt_Pのアイコン
スフィンクスA_h@lbelt_P @halbelt_p

因みに、2進法は10進法に換算することが出来る。

ソースはソース。

2019-03-28 09時04分
前田 晃のアイコン
前田 晃 @maedaakira

これはある程度頭が良くないと理解できないw

2019-03-28 09時00分
みお🍋ミオラーのアイコン
みお🍋ミオラー @MiO_AO0716

うぉ、なるほどすごい

2019-03-28 08時51分

「ほかの8種類は?」との問いに、「君は後者」と言われてしまった意味がわかりますか?

文章中の“10種類”の10は十進法の10ではなく、二進法での10なのです。二進法の10は十進法でいうと2のことなので、「2種類しか存在しない」という文章になるのです。

これを瞬時に理解できた方は、「二進法が理解可能な人間」となるのです。

でもこれって、文字で書かれているから成立するのであって、声に出した会話なら成立しないように思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード