覚えておくと便利そう!「はんぺん」は包丁を使わなくても、あるものを使えば綺麗に切れる?!
「はんぺん」に関するライフハックを紹介されていた、こちらの投稿がツイッター上で注目を集めていました。はんぺんは包丁を使わなくても、あるものを使えば綺麗に切ることができちゃうんだそう!皆さんも是非、ご覧になってみてください。
はんぺん
ライフハックへの反応

袋の上から包丁で押し切ってました

最近地震多いし、そのまま食べられるなら、
冷蔵庫にローリングストックしとくと良さそうですね😊
しっとりしてるから、口の中パサつかないしいいかも~♪
ちなみに、ちくわをローリングストックしてますよ😊

はんぺん焼いてお醤油かけて食べるの好きです😊👍️

のりふみさん質問です!
練り物が苦手なんですが、のりふみレシピ美味しそうで食べてみたいです🍢
こうしたら食べやすいとかありますか??

給食のソフト麺思い出した🤣

(´ー`).。oO(定規とは斬新な!そしてなぜか給食のソフト麺が入った袋へ箸を押し付けて切ってたことをふと思い出しました…!笑)【イラ担】

糖質0麺でお世話になっております。
是非試させていただきます┏(^o^┓)┓

紀文さん凄え!
帰りにハンペンを買って帰ろう♪

それ包丁の背でやればいいんじゃない?
定規を使ってて万が一袋が破れちゃったら…と思うと、衛生面では包丁の方が安心かなと思います。

ナイスアイデアですね。生まれてから今まで食べたこと無かったので、今度チャレンジしまーす♪

はんぺん、あの食感が淡雪みたいで好きだけど…味がないのがちょっと残念です(T_T)
あ、チーズはんぺんとか、明太子はんぺんは超好きです(笑)

はんぺん超好き

はんぺんつくねも、はんぺん焼きも、はんぺんのはさみ揚げも大好きです!
ちなみに実家の【お吸い物】ははんぺんの単独出演でした。本来貝とか魚が入るのがお吸い物だという事は大人になって知りました。
はんぺんがプカプカしてるだけでしたが、今でもとても好きです。

のりふみさんはんぺんライフハックありがとう🙏✨
絶賛ダイエット中でまさにはんぺん食べてるから助かります

今日みたいな暑い日は特に、はんぺんを食べたい紀文になりました😊

お魚嫌いの息子のお弁当にも大活躍です🎶

菓子パンを切り分ける時に袋を破り袋の上が定規で抑えて切るのをよくやってました。ホイップクリームのは残念になりますが😅
ふわふわな食感が美味しい食材「はんぺん」。そんなはんぺんをカットしたいとき、知っていると便利そうなライフハックを紹介されていたツイートでした。
はんぺんだけをカットしたい、そんな場面でとっても重宝しそうですよね!包丁を出す手間が省けて、しかもその後の洗い物も楽になりますし、このライフハックは是非とも覚えておきたいと思いました。
リプ欄には、ツイートを見た人たちからたくさんのコメントが寄せられていました!