話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

覚えておくと凄く便利そう!「ぶなしめじ」の石づきが綺麗に取れるという方法が話題に!

スーパーなどで一年中見かけるきのこのひとつ「ぶなしめじ」。そんなぶなしめじに関する、とある投稿がツイッター上で注目を集めていました。「綺麗に石づきが取れる」という方法を紹介されていたツイートでした!是非、ご覧になってみてください。

ライフハック

しまこのアイコン
しまこ
@shimako05

ぶなしめじを中心から優しく抜き取っていくと綺麗に石づき(菌床部)が取れます。捨てるところが少なく、まな板と包丁を使わないですむ簡単な方法。

アイラップに入れて冷凍しておけば直ぐに使えて便利なうえに、うまみと栄養価が増して良いことずくめですね。

18時27分 2022年04月04日

覚えておくと凄く便利そう!「ぶなしめじ」の石づきが綺麗に取れるという方法が話題に!

覚えておくと凄く便利そう!「ぶなしめじ」の石づきが綺麗に取れるという方法が話題に!

覚えておくと凄く便利そう!「ぶなしめじ」の石づきが綺麗に取れるという方法が話題に!

覚えておくと凄く便利そう!「ぶなしめじ」の石づきが綺麗に取れるという方法が話題に!

ぶなしめじへの反応

なつぞらのアイコン
なつぞら @NatsuDoor

目からうろこ✨

2022-04-05 16時59分
あかべこ@遊戯王&プラモ雑談垢のアイコン
あかべこ@遊戯王&プラモ雑談垢 @AKAVEK_

豆苗みたいにもう一度生やす方法教えてクレメンス

2022-04-05 16時23分
hallei彗星のアイコン
hallei彗星 @HalleiSuisei

しめじの石づき部分はいつも気になってたんで、情報ありがとうございます! さっそく今度試してみます

2022-04-05 14時59分
ホームフィットネスのSTEADY【公式】のアイコン
ホームフィットネスのSTEADY【公式】 @steady_jp

しまこさん、こんにちは😊これはすごいですね👏✨早速試してみます!包丁とまな板を使わなくて良いところも最高です!

2022-04-05 14時33分
アツシのアイコン
アツシ @low7with

良いことづくめ、ってこんなん頭頂部薄くなってるおじさんが見たら居た堪れなくなるわ

2022-04-05 14時22分
axxxsanのアイコン
axxxsan @axxxsan1

その.優しくの手間と数秒と穏やかな気持ちが絶妙に難しいな。旦那にお願いしようw

2022-04-05 14時10分
チシロのアイコン
チシロ @moWXlxUezLTMeJz

もう包丁使いません! 教えてくれてありがとうございます🙇‍♀️

2022-04-05 14時04分
ぽ@継続🏠🐤🧟‍♀️🐒🍋のアイコン
ぽ@継続🏠🐤🧟‍♀️🐒🍋 @hukuhuku9319

えーーー!!!いいことを教えてくださりありがとうございます!

2022-04-05 13時46分
おいしいよねのアイコン
おいしいよね @oisiiyone_bot

きのこっておいしいかな?

2022-04-05 13時11分
下高井戸の嫁のアイコン
下高井戸の嫁 @ShimoTaka_Yome

しまこさんバズってる~!! 何か宣伝することあったらしないと😆

2022-04-05 13時08分
ロッキーチャックのアイコン
ロッキーチャック @1VO8Um8p1RG7PYp

捨てる所少なっ🤪 これからはこのやり方で調理させて頂きます🍴

2022-04-05 12時51分
テレビっ子のアイコン
テレビっ子 @SukiPet

うわー‼️ もっと早く知りたかった😆 キノコ類は好きで良く食べてますが、ぶなしめじの石づきの部分ガッツリ包丁で切ってました😱 アイラップの袋も何故か常備してます😁栄養が冷凍によって増すのは知ってたので、キノコ類一杯買ってこよ😁

2022-04-05 12時43分
えみぼのアイコン
えみぼ @emitemtem1205

はじめまして。すごい技を教えていただきありがとうございます。いつも包丁でバッサリ切っていたので過食部分が短くなってもったいないと思っていました。早速やってみます。

2022-04-05 11時57分
青髭むしゃ子/スズのアイコン
青髭むしゃ子/スズ @suzU_know

も、もっと早く知りたかったです先生ぇ・・・(明日からやります!!!)

2022-04-05 01時08分
Kazunori Kaz Iriya のアイコン
Kazunori Kaz Iriya  @iriyak

はじめまして。とても美しいです! 綺麗にとれた石づきが。

2022-04-04 18時52分
やとまいものアイコン
やとまいも @hmhm_hrnzm

まじで

2022-04-05 16時53分
M・HAL💉💉💉のアイコン
M・HAL💉💉💉 @gomahal

へぇ(*_*)

2022-04-05 16時44分

スーパーなどで一年中購入出来て、いろいろな料理にも使えることから、食卓に並ぶことも多い「ぶなしめじ」。
こちらのツイートでは、そんなぶなしめじの石づきを綺麗に取れるという方法を紹介されていました!

食べられる部分まで余分に取ってしまうのも防げそうですし、この方法は覚えておくととっても役立ちそう!
包丁もまな板も使わなくて良い、という点も、お手軽で凄く嬉しいと思いました。

ぶなしめじを料理で使うとき、知っておくと便利そうなライフハックを紹介されていたツイートでした!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード