瞬間接着剤でくっついた指は「塩」と「水」だけで簡単にとれる!?
瞬間接着剤を使っていると、誤って指についてしまいそのまま固まってしまう、ということがよくあると思います。瞬間接着剤なので気づいた時には手遅れになっていることもあり、どうやって剥がすべきなのか悩んでしまいますよね。
瞬間接着剤
化学への反応

あおりんご説が濃厚。❄️🦖 @greenapple_2525
お湯で洗おうとすれば手から汗が出て剥がれますな
2020-01-29 00時50分

龍くん @ryusei20030912
その後カスを取ろうとすると手の皮まで...
2020-01-29 00時42分

トマmii @towa20031220
どーゆー原理⁉︎
2020-01-29 00時39分

林風作 @fusaku_manga
おお知らなかった。
2020-01-29 00時38分

さとぅーん @hikaru1067
子ども用の歯みがき粉でも落ちる。
てか瞬間接着剤って触れた瞬間めっちゃ熱いんだよなぁ
2020-01-29 00時36分

zero @zero1228kaosu
剥がれないからカッターで指の皮削ぎ落とした小学生の時の僕に教えて欲しかった。
2020-01-29 00時13分

ダレン@倉科明日香FC @D_B_shan
がーどまんに届け!!
2020-01-29 00時05分

ブレイク神 @Break467530
こうなった時はいつも自力で離してましたw
2020-01-29 00時02分

Yuri Chinen @guchan_oyogenai
指がくっついた瞬間の絶望感。もう怖くない!
2020-01-28 23時59分

ぽきお❀翁ぱぴ @Mr_Pokio2853
間違えてマブタに接着剤付けてしまったのでありがたいです。塩水マブタにぶっかけます
2020-01-28 23時58分

ながみね @IejVrEM4xMQd0Ps
海水でも出来そうですねw
2020-01-28 23時56分

松嶋 圭 @ai38ta93
ネイルの除光液でも落ちます。
2020-01-28 23時42分

こじらせたガール @Kograsetgirl
海水に付けたら取れる…ということですかね?
2020-01-28 23時35分

inu kou @inukou3
お湯で頑張ってたあの頃の努力は何だったの〜😭😭😭
2020-01-28 23時34分

桐生_A3!垢 @Kiryu_2470
酢でも取れる
2020-01-28 23時34分

エストレマラチオ @extremaratio69
こんなやり方もあるのか…。
シアノアクリレートは水分で硬化するので謎ですね。お湯で揉むと剥がれるとの記述もあるので、塩がそこに介在する必要があるか検証の余地が…。
2020-01-28 23時18分
瞬間接着剤での作業をしているときに、指に接着剤が付いてしまうのはあるあるだと思います。
ムリヤリ剥がすのも痛いですし、どうやって対処したものかと悩んでしまいますよね。
実は、その悩みを「塩」と「水」だけで解決できちゃうんです!
塩をかけてから水に指を入れるだけ、という簡単な操作なのですぐにできますね。
普段から家に置いてあるアイテムだけで危機を乗り越えられるので、知っておいて損はないでしょう!