付箋がすぐに剥がれてしまうのは糊のせいではないかも?知っておくと便利な付箋のめくり方!
ちょっとしたメモを残したり、目印などとしても使えたり、なにかと便利なアイテム「付箋」。お仕事でも日常生活でも、重宝する場面はありますよね。そんな付箋、なぜかすぐに剥がれてしまうことってないですか?それは糊の強度ではなく、付箋のめくり方に問題があるのかも…!
付箋
ライフハックへの反応
たまにヤル気があると思っていたが横か

(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)ォォォオオ

初めて知りました!Σ( ̄□ ̄;)
付箋がすぐ剥がれるの不便だな~糊が弱いのかな?…とずっと思ってたのですが……自分の捲り方が原因だったのですね💦
イラスト付きでとても解りやすく教えてくださりありがとうございますコハラ先生✨🛐

わたしは、今、知りました。ありがとうございます。

何!?
良い事聞いた🤗
ありがとうございます😊
いつも面倒臭いから上にめくってたけど横の方が後々良いんですね!

ほぁっ、!?!?
ぜ、全然知りませんでした…( ºロº)

知らなかったです!仕事で付箋は頻繁に使うので、月曜から試してみます。

知らなかったので上にめくってました😣
次回から横にめくるようにします
教えていただきありがとうございますm(_ _)m

自分も仕事でよく使うようになって知りました。(*ˊᵕˋ*)

いつも上にむかって剥がしてました。
今度から横向きに剥がしていこうと思います(`・ω・´)

上方向に剥がしていました。
横が正しいと初めて知りました。😅
大切なメモを記していることだってありますし、貼った付箋がすぐに剥がれてしまうのは困りますよね。
付箋がすぐに剥がれてしまう原因の一つに、「付箋のめくり方」があるそう!ツイート主さんも以前は付箋が剥がれやすいと感じていたものの、めくり方を少し変えてみたら改善されたとのこと。
こちらのツイートでは、ベストと思われる付箋のめくり方をイラスト付きで紹介してくださっていました!
普段から付箋を使うことの多い人は、是非こちらのツイートを参考にされてみてはいかがでしょうか!