話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

みんなに読んで欲しい!!ゴミ清掃員がリアルに語るwwリサイクルのお話ww

全国各自治体によって違いはありますが、最近はゴミの分別も細かいですよね。その中でも増えているのはリサイクル出来るペットボトル。ゴミ清掃員の経験からリサイクルされるまでの過程や、分別する意味を描いた漫画があります。とても参考になりますよ。

ペットボトル

マシンガンズ滝沢のアイコン
マシンガンズ滝沢
@takizawa0914

『ゴミ清掃員の日常』

・ペットボトル工場
を「漫画」にしてみました。

#ゴミ清掃員の日常 #このゴミは収集できません

22時48分 2018年10月19日
6.9万 11.4万

みんなに読んで欲しい!!ゴミ清掃員がリアルに語るwwリサイクルのお話ww

みんなに読んで欲しい!!ゴミ清掃員がリアルに語るwwリサイクルのお話ww

みんなに読んで欲しい!!ゴミ清掃員がリアルに語るwwリサイクルのお話ww

みんなに読んで欲しい!!ゴミ清掃員がリアルに語るwwリサイクルのお話ww

リサイクルへの反応

かのんけいなのアイコン
かのんけいな @kanonkeina

うーむ…リサイクルを考えるより、全部自然に返る素材にできないかな、とか考えちゃう。

2018-10-20 16時31分
ケドルスキーのアイコン
ケドルスキー @Kedrskie


印刷する、って着目点は良いと思うけどなぁ…
PET素材のキャップも、ホントに無理なのかなぁ

分別作業に溶剤か何かで印字を除去出来れば、不純物の心配は無くなるんぢゃなかろうか
再生処…

2018-10-20 15時53分
こんがりのアイコン
こんがり @gantzo9882

これ割りかしトレーニーも関係あるよね。

海外製のサプリメントのボトルってどこに分別して捨てたらええんや...?

2018-10-20 15時27分
小比良 和威のアイコン
小比良 和威 @ohira_y

PETマークの油は表示ミスでは?

2018-10-20 15時22分
ɴʏᴀɴᴏᴍɴɪᴀ a.k.a ねこのてのアイコン
ɴʏᴀɴᴏᴍɴɪᴀ a.k.a ねこのて @nyansomnia

しかしこれ可燃ごみになるかどうかも行政地区によって別なのが気になる 地元はプラスチック系容器は可燃ダメの地区だったのだがストローは可燃だというのだ 基準がガバガバなのよね

2018-10-20 15時21分
Chokko Tanaakのアイコン
Chokko Tanaak @choconaak

なかなか難敵。瓶かペットボトルかはある程度重さで選別できるしラベルは切って剥がせそうだ。だがキャップばかりはネジ型だから力が要る

2018-10-20 14時45分
パラダイスGTのアイコン
パラダイスGT @maclalen650sgt1

心から感謝

2018-10-20 14時34分
momo2000のアイコン
momo2000 @itj57fhhhgt

ああ
これ
役所の人も同じこと言ってた
三角マークの無いやつは全部可燃で大丈夫だそうだ

2018-10-20 14時28分
カインドオル高円寺店/kindal koenjiのアイコン
カインドオル高円寺店/kindal koenji @kind_koenji

シャンプーとかのボトル間違えてた。

2018-10-20 14時26分
えみりあのアイコン
えみりあ @emilia_al

わかりやすい!

2018-10-20 14時15分
テト雪花菜のアイコン
テト雪花菜 @0514_noa

沖縄の駅にはペットボトルのビニール・フタ・本体 と、ゴミ箱が三位一体であって感動した。全国に広まれば良いのに……。

2018-10-20 14時00分
かまだの本気ダンスのアイコン
かまだの本気ダンス @riot_run

みんなに!読んでほしい!!!これはすごい!!!私もふむふむ🤔ってなった!ラベルとキャップ外さないで出す人いるんだな…(キャップの下の残った輪っか?までは申し訳ない外さないけど…)そして清掃員さん、いつもありがとう(ё)🙏💦

2018-10-20 13時51分
目のかゆいもち麦のアイコン
目のかゆいもち麦 @sMxlkBHa1b9gfnG

そうか!間違ってたこと、あるかも知れない。気を付けます。

2018-10-20 13時26分
およねのアイコン
およね @oyonenow

ラベル剥がして、洗って出してたものの
理由含めて、知らなかった事が沢山ありました。
ちなみに裏にある隣の区のスーパーは回収機がその場で粉砕しており、ポイントが貯まるシステム。

2018-10-20 13時05分
よっしー・ド・トリックのアイコン
よっしー・ド・トリック @yossy_coffee

こういうのはもっと周知するべきだよな〜
気になったけどペットボトルの蓋の付け根?ボトルに残るやつは大丈夫なんだろうか?

2018-10-20 12時58分

全国各自治体によって違いはありますが、ゴミの分別も燃えるゴミや燃えないゴミの他にもペットボトルやビン、缶など細かいです。
ゴミの分別、正直面倒くさいなぁと思うこともありますよね。

こちらの漫画、本当に参考になるので沢山の方に読んで欲しいと思いました。
ゴミ清掃員の経験から分かるリアルな現場の様子、リサイクルされるまでの過程や分別する意味などがとても分かりやすく描かれています。

自治体でも配布したらリサイクル対する意識も変わってくるのでは・・・と思いました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード