知ってた?新幹線の座席はリサイクルされてスリッパなどになる!
新幹線のシートがリサイクルされてスリッパになっているという投稿。なんでも座席は2年ごとに交換されリサイクルされているそうです。スリッパの他には、座布団やペンケース、小銭入れもあるそうなので、気になる方はチェックされてみてはどうでしょう
リサイクル
スリッパへの反応

へぇ

自動改札の切符も、ベンチになるそうですw

え、ほしー

JR西日本の225系でも一時期、車内の液晶画面でパナソニックのリサイクルと題してこんなのしてた

ご査収願います。

今N700系の座布団とかも販売されてますね(シートから引っ剥がしただけの)

へえー😳そうなんだ!!! まさかフィギュアの衣装の布地になってるなんてことは・・・あるわけないね😅 ごめんなさい🙇♀️🙇♀️🙇♀️

ネイサンの衣装になったんじゃなかったのか....

電車の座席の記事ってたまにすごい綺麗なのあるよね! 田園都市線の緑のやつとか好き

ほしす

欲しいなこれ…

豆知識ですね。 日本らしくて良〜です😄

オシャレぢゃん! ってか、知りませんでした。 コレは拡散案件認定。

ウォルさんにプレゼントしたら喜びそう

デザインあも面白いですよね。あ、TV持ってないですけどね。

終戦直後の無法時代、電車の座席のモケットを切り取って靴磨き(商売)に使っていたって話… 使用済みモケットの転用品の販売は初めて聞いたφ(..)
新幹線の座席を再利用しているとは知らなかったです。マニアの人であれば柄だけで、どの型の新幹線と分かったりするのでしょうか。
感染症が流行してしまって、久しく新幹線に乗っていないという人は多いと思います。自宅に新幹線の座席で作ったグッズがあれば、少しは新幹線気分を味わえるかもしれません。
昔は食堂車両や車内販売、文字ニュースなど新幹線ならではのサービスがありましたが、近年はどんどん廃止されてしまい、少し寂しい気がします。