話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

コレは凄い!!自分に似合う色がめっちゃカンタンに分かる方法があったww

自分に似合う色って何色なんだろう?って思ったことありませんか。ショップに行って試着してみても、果たして似合っているのか分からず迷ってしまう。そして結局買わずに帰ってきてしまった・・・なんてことないでしょうか?

404

透のアイコン
@9m3Jl

これ凄くない?

「似合った色は自分の目視線が行き、似合わない色は服に視線が行く」
「服に目が言ってしまうということは、その色の服が主役で自分は脇役になっている」

パーソナルカラーや骨格診断受けたくてもお金ない学生はこの方法めっちゃ使えると思った。

00時03分 2018年08月04日

簡単への反応

Black or Whiteのアイコン
Black or White @Nero_o_Bianco

化粧品店や就活セミナーで無料で診断が受けらたりするよ。

2018-08-05 08時32分
まるこっと☆のアイコン
まるこっと☆ @mr_ko_11

ほーん
あんま気にしたことないが
着たいものしか着とらんからな…
「自分のシルエットに合う」「自分のイメージに合う」「持っている服との組み合わせができる」、3つ満たせれば買うかな

2018-08-05 01時30分
よしえのアイコン
よしえ @megumixma

地元のお店がなかなか無い上に、あっても予約取れなかったりするから助かる。

2018-08-04 22時41分
HarryWのアイコン
HarryW @gae_n

時計も鏡の一部で見てもピンと来ないからこの手法で見るのもありかも。時計が悪目立ちしているか、キャラクターに馴染んでセカンドインプレッションで気づくか。全身鏡あるとこって限られるけど。

2018-08-04 20時32分

この方法、今日からでもすぐに使えそうですね。
自分に似合う色を見つけるって一人ではなかなか大変。
パーソナルカラー診断などプロの方にお願いできれば良いんですが、諸事情でそれも難しい・・・。

でもこの方法ならシンプルでとても分かりやすいです。
洋服を体に当てて鏡を見た時、自分の顔に視線がいけば似合っている色。反対に洋服に視線がいけば似合っていない色、ということになります。

こんなにも簡単なチェック方法があるんだ!?とびっくりですが、とても活用できそうです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード