話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

墓場じゃない地獄だw旦那の小遣いを管理する専業主婦のコメントがえげつないwww

よく「結婚は人生の墓場だ」などと揶揄されることがありますが、現代の結婚生活はそれ以上に厳しいのかもしれません。とある掲示板では、専業主婦の方が旦那さんの毎月のお小遣いの額について質問した様です。その回答がこちら。

お小遣い

さかぽん【終末HEROレジェぽん←】のアイコン
さかぽん【終末HEROレジェ...
@sakapomoon

結婚て
残酷よね

01時26分 2018年07月20日
2.4万 2.8万

専業主婦への反応

さくる@しゅかしゅきすとのアイコン
さくる@しゅかしゅきすと @SakulShukaShuki

こんな考えの嫁をもらった旦那が悪い(´・_・`)
って俺は考えちゃうな

うちはこんなこと絶対言わないからなー

2018-07-21 04時12分
ぽりんママ嫁子@夫婦のちゃんこ鍋のアイコン
ぽりんママ嫁子@夫婦のちゃんこ鍋 @ohana870302

昼食込みでその額⁈会社などの人付き合いもまともに出来ないんじゃあそれ以上旦那に出世して欲しく無いのかしら?

我が家の大黒柱は毎月の会食、役員&社員達同士の懇親会で多い時はこれだけで2万5千円は消えますww

2018-07-21 04時07分
ライアーのアイコン
ライアー @liar0312

『専業主婦』なのに夫の給料から支出されるお小遣いを『与えてやる』とか言っちゃうあたりが顔面殴りたくなる。

2018-07-21 03時58分
飛鳥@栄光のタイタンのアイコン
飛鳥@栄光のタイタン @zgmf_x19a2003

ざっけんな
男は奴隷じゃねえ

2018-07-21 03時50分
オタガラス@幻想絵巻お疲れ様でしたのアイコン
オタガラス@幻想絵巻お疲れ様でした @moguranbu

『与えてやる』とか『しつける』だの遥かなる高みから物申してる感じが滅茶苦茶腹立つな

2018-07-21 03時48分
小熊 颯太のアイコン
小熊 颯太 @o_g_u_m_a

多分こういうことを平気で実行できる女は圧倒的なブスか圧倒的な美人の2択

2018-07-21 03時40分
mihiroのアイコン
mihiro @mihiro822

こっわ

2018-07-21 03時39分
たけのこ派の野望❖エリンギのアイコン
たけのこ派の野望❖エリンギ @ERINGI_KINOCO__

ひどい奥さんがいたもんだ_(:3」∠)_正直お小遣い少なすぎやし_:(´ཀ`」∠):_ムリシヌ
世の旦那様は誰が飯食わせてやってると思ってんだ!も言えないのです(´・ω・`)

2018-07-21 03時25分
ゆい@零のアイコン
ゆい@零 @z250_yuito

頭悪すぎ…
こんなんなりたくないわ

2018-07-21 03時23分
ɴᴀᴄᴏᴄʜɪ@ᴍᴀɴᴀʟɪsᴛのアイコン
ɴᴀᴄᴏᴄʜɪ@ᴍᴀɴᴀʟɪsᴛ @na_co0

うちは財布はすべて旦那さんが握ってますw
買いたいものがあれば買っていいか
相談して、旦那さんがお財布と相談して
って感じです(❁´ω`❁)
結婚すべてが残酷ってわけではないですよ( *˙ω˙*)و グッ!

2018-07-21 03時22分
丸のアイコン
@party_marumaru

釣りでしょ

2018-07-21 03時19分
ザビエルおっぱいゴリゴリホモメンドナドナのアイコン
ザビエルおっぱいゴリゴリホモメンドナドナ @kaito_bike0215

これならワイは結婚しない
30万くらい遊ばれるってことやろ?
毎月30万バイクにつぎ込むわ(これもこれで違う気が)

2018-07-21 03時17分
Kのアイコン
K @skate_kenta

こんな女は死んでまえ笑笑
逆にこれで付いてきてる男も男笑笑

2018-07-21 03時14分
ままんもす@GWモードのアイコン
ままんもす@GWモード @nishimas

専業主婦は×(( >Д<;)

2018-07-21 03時14分
遊戯とヴァンガードのアイコン
遊戯とヴァンガード @dejavu_yv

結婚は墓場

2018-07-21 03時13分

住宅ローン返済、子供の教育費、老後の貯蓄などを考えると無駄遣いは出来ないのは確かなのですが、昼食代も含めるともう少し上げてくれてもって感じですね。旦那さんはいかに毎日のランチを削るか苦労してそうです。

ちなみに2017年に「新生銀行」が発表したサラリーマン全体の月のお小遣いの平均額は37,428円、昼食代は590円だそうです。これは40~50代の最も年収が多い世代も含まれているので、20代や30代の方はもっと低くなりそうですね。専業主婦なら旦那さんにお弁当を持たせてあげた方が安くつく気がするのですが、回答した主婦の方達にはその発想はなさそうです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード