理由が悲しすぎない?警察官がさい銭を盗む!
警察官による不祥事がニュースで流れることがありますがなぜこんなことをしたのかと疑問に思うようなこともあります。三重県警の40代巡査部長がさい銭200円を盗むといった行為に及んだようですがそれには理由があったようでそれがこちらになります。
お小遣い
警察官への反応

豚に真珠 女に人権

巡査部長かわいそうやなあ
こうゆう環境作る嫁もやばい奴やけどw

10年間小遣いなしは同情するけど
きっと10年前にその原因になることがあったって事だよね🤔
10年より前から結婚してればだけどw

結婚するまで頭おかしい奴ってわからなかったのか

酷すぎんか…寧ろよく耐えただろ…

やった事は罰当たりな事やけど最悪な選択をしてまでこの現実から解放されたかったんやろなぁ💦

良くないけど、気持ちは分かるなー。
嫁さんの財布から抜いたら良かったのに(しばき倒されるのかな?)

法律はゆるしてくれなくてもこの神社の神様はゆるしてくれてると思う

鬼嫁のもとでよく耐えたが、犯罪だからなあ。
かわいそう

とりあえず嫁も一緒に事情聴取しないとな…。

家が大工で神道を信仰してるから神様のお金であるお賽銭を盗るのは許せないけど金をテメェのもんにした嫁からも話を聞いてくれ。

可哀想よな。
むしろ10年間よく耐えたと思う。
これは嫁にも責任あるかと。

巡査の人が可哀想に見えるのは僕だけだろうか…

奥さんに事情聴取して下さい。
巡査部長さん、やけになってワザと捕まったとか?

離婚していいんだぞ

情状酌量の余地あり

結婚は、人生の墓場とか言うけどコレは……あまりにも_:(´ཀ`」 ∠):
さい銭泥棒は昔から存在しますが警察官がさい銭を盗むといったことはまずないもののように思えますが三重県警の40代巡査部長がさい銭を盗むといったことがありました。
その理由としては10年間お小遣いをもらったことがなかったようで毎日お弁当も自分で作るくらい苦労していたようですね。
確かに同情したくもなりますがやはりさい銭を盗むといったことはダメですね。
盗んだ額も200円といった額となっており、いろいろと残念なニュースですね。