話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

地元民でさえバラバラw『各務原市』の読み方が各所で違い過ぎるwww

人名や地名などは漢字をそのままの通りに呼んでも間違っていることが結構ありますよね。他人に呼び間違えられるとまたかとうんざりします。岐阜県の「各務原市(かかみがはらし)」では、その名前の読み方が公共の場所でも違い過ぎることが話題になっている様です。それがこちら。

各務原市

グロケン?のアイコン
グロケン?
@Gurrocane

各務原市の闇

18時33分 2018年07月10日
1.4万 2.1万

地元民でさえバラバラw『各務原市』の読み方が各所で違い過ぎるwww

読み方への反応

Chinosukeのアイコン
Chinosuke @app_by_books

JR派

2018-07-11 14時58分
ゆめ吉=オットットモービルのアイコン
ゆめ吉=オットットモービル @yumekichi2

秋葉原(あきばはら時代 [(あき)はっぱら] →あきはばら時代 [アキバ] )も同じよう言い回しによる変遷のあったところでしたから、他にもあるやもしれませんね。

2018-07-11 14時44分
ろぅりぃ@ship2のアイコン
ろぅりぃ@ship2 @mystialorelei77

やべぇ。。。今まで「かむはら」って読んでたわ

2018-07-11 14時22分
浅葱のアイコン
浅葱 @asatsuki_asagi

あー成る程!JRが「かがみがはら」だから最初そっちで覚えてたんだ。公式が「かかみがはら」だって岐阜来てちょっとしてから知ってマジかっ!?てなったのは覚えてる。「みっぱら」て地元の人言う言うw

2018-07-11 14時18分
ayakumaのアイコン
ayakuma @koguma74

私は「かがみはら」派

2018-07-11 14時06分
たかのアイコン
たか @17abchmx

やっぱりかかみがはらだよね?

2018-07-11 14時05分
鉱石‎‎@ふにゃふわ教徒のアイコン
鉱石‎‎@ふにゃふわ教徒 @716tkac60

呼び方多いんすよね。書類のふりがな書く時迷うんですよ(各務原市民の叫び)

あとみっぱら言う人はあまりないですね私
言う人は言うんでしょうけど

2018-07-11 13時55分
萩 穂(はぎ すい)のアイコン
萩 穂(はぎ すい) @tr5_0824

す ご い わ か る

2018-07-11 13時40分
めもたろのアイコン
めもたろ @memotarosan

全国に「一部市民」が増えた(´ 3`)

2018-07-11 13時37分
ジェラのアイコン
ジェラ @yaparagin

なでしこ is JUSTICE

2018-07-11 13時33分
よしりん@暑すぎるのアイコン
よしりん@暑すぎる @poshirin

私の生まれた所だw

2018-07-11 13時28分
Bell-METAL⊿中元姉妹大好きのアイコン
Bell-METAL⊿中元姉妹大好き @Bell_METAL444

知り合いがここだから読めるけど、
初見なら読めない。

2018-07-11 13時27分
曽我淳一のアイコン
曽我淳一 @Soga_Junichi

友達がまさにここで喫茶店を営んでいる。ぼくもしばらくは「かくむはら」って読んでた。遊びに言った時にタクシーの運転手さんに、人によって呼び方が違うって説明されたな。

2018-07-11 13時27分

地名の間違いでは、「茨城県」を「いばらぎ」と呼ぶか「いばらき」と呼ぶかというネタ(正解はいばらき)がよくありますが、地元の人は「いばらき」って呼んでますよね?しかし、岐阜県の「各務原市」では、市の公式以外で呼び方が違うので地元の住民ですら全く統一されていない様です。
県立の各務原高校では「かかみはら」、JRの各務ヶ原駅は「かがみがはら」、名電各務原駅は「かかみがはら」と見事にバラバラです。若者に至っては「みっぱら」ですからね。

ここまでバラバラなのも珍しいですね。これをネタにして町おこしを考えても面白いんじゃないでしょうか?

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード