家で見かける大きな蜘蛛の正体はアシダカグモ?!そいつがいる理由は○○だった・・・!?
みなさんは、家で大きな蜘蛛を見かけた事ってありませんか?足が速くて蜘蛛の巣をはっているわけでもなく、歩いている蜘蛛って意外とたくさんいますよね。そんな蜘蛛は実はアシダカグモという名前なのですが、アシダカグモがいるということは実はゴキブリがいるということなんです・・・!
ゴキブリ
アシダカグモへの反応
すぅ[粕] ログアウトなう @yudetamago_ota
ハルカ @ha_ru_ka_030514
いかがでしたでしょうか?アシダカグモは俳諧型の蜘蛛であることは確かですね。蜘蛛の巣は張らず、獲物を追いかけるタイプなので、あのように素早く動くことができるんですよ。
それよりも、アシダカグモがいる理由にびっくりした人が多いのではないでしょうか?実は彼らが主食としているのは虫・・・特にゴキブリなどを食べてくれるようなので、アシダカグモがいるということは、ゴキブリもセットでいるということになります。いなくなると勝手に出て行ってくれるそうなので、かなり優秀ですよね。