話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

夏の大敵『G』を寄せ付けない!防虫効果抜群♪日本の精油『ひば』

夏といえば、海やプール、花火といった楽しいことはもちろんのこと、虫が出やすいという虫が苦手な方にとって嫌な点もありますよね。特に夏の代表『ゴキブリ』に怯えている方も多いのではないでしょうか。このツイートでは、そんなゴキブリを寄せつけないというオイルを紹介しています!

防虫効果

一藤のアイコン
一藤
@lH9Nh31jUEYmhwx

Gとはいつ何時も出会いたくないが防御力0の浴室内では絶対遠慮して〜ってことで使ってるひば油。2年前から使ってるが遭遇率0。偉い。私は浴室の床に1〜2滴垂らしてシャワーかけてる。すると庶民の浴室が檜風呂のような香りになってよい。人間にとって極楽な香りが虫に殺気を放つとはありがたいね…

22時38分 2022年07月04日
2519 2万

夏の大敵『G』を寄せ付けない!防虫効果抜群♪日本の精油『ひば』

ゴキブリへの反応

Get Back to Corsicaのアイコン
Get Back to Corsica @72_semishigre

浴室!🪳にバス・クリーナーをシュッ・シュッ! 泡の中でもがいて、直に脚の動きが止まる イチコロ 秒殺です!🛁 🧼

2022-07-05 20時04分
Kazuki Yのアイコン
Kazuki Y @07murasamesama

浴室は防御力は0に近いですが、攻撃力は非常に高いですよ
シャンプーやボディーソープを泡立てて、投げてください
窒息死するはずです

2022-07-05 17時17分
飛鳥のアイコン
飛鳥 @kainumaasuka

そういえば私も持っていたっけ…冷蔵庫にしまっていたかしら…ミントを使うようになってから忘れてた…

2022-07-06 15時03分
Beniko→7m👶🍼🍚のアイコン
Beniko→7m👶🍼🍚 @Beniko08890149

へぇー!
いいこと聞いた!

2022-07-05 22時23分
天月輝璃@色々休養中のアイコン
天月輝璃@色々休養中 @kagari_cos0917

ライフハックだ……

2022-07-05 22時09分
にーやんのアイコン
にーやん @nieyang226

逆に風呂で出会ったら各種洗剤という最強の武器と、後始末が簡単だと約束されてるからまだマシだと思うけど。

2022-07-05 20時33分
来生唯@モノの考え方の合う企業で働くのアイコン
来生唯@モノの考え方の合う企業で働く @yuitin_business

一応ヒバ材抽出物にゴキブリ忌避効果はあるみたいだけど、論文を見るに1~2滴で効果があるかは…懐疑的だなあ…。
3.68gって相当の量で人間だって臭くて浴室にこもれないレベル。小さいアロマオイルの瓶が3gぞ。しかも風呂だとお湯で流れていくし。

一応ヒバ材抽出物にゴキブリ忌避効果はあるみたいだけど、論文を見るに1~2滴で効果があるかは…懐疑的だなあ…。
3.68gって相当の量で人間だって臭くて浴室にこもれないレベル。小さいアロマオイルの瓶が3gぞ。しかも風呂だとお湯で流れていくし。

2022-07-05 20時18分
ゆーき/Ukiのアイコン
ゆーき/Uki @ki_yu_ki

頭洗ってる時に足元に何か感じてゴキちゃんがいたことあるある~洗面所で叩き潰して拾ったけど排水口から入ってこれるんかね🤔

2022-07-05 14時53分
卯月ましろのアイコン
卯月ましろ @MasHiro_Suki_

あー、アロマ買いたいなぁ…

2022-07-05 14時35分
きゃのしま⚡🐉💙🌸🤘🏻のアイコン
きゃのしま⚡🐉💙🌸🤘🏻 @BLK_GRN

ハッカ油だと寄ってくるシバンムシにも有効!
※ただし人間以外の動物と住んでる人は要注意です

2022-07-05 14時24分

夏といえば、楽しいこともたくさんありますが、どうしても『虫』が増えてしまう季節でもありますよね。
気温が高くなるにつれ、嫌いな人も多い『ゴキブリ』も現れ始めます・・。

このツイートでは、そんな虫が苦手な方必見!の防虫効果抜群のオイルを紹介しています!

2.3滴垂らすだけでも、効果は抜群とのこと!♪
浴室が癒される香りに包まれて、かつ防虫効果も抜群なんて最高ですよね♪
虫が苦手な方は、是非試してみてはいかがでしょうか♪

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード