多くの人には理解不能?wwwゴキブリ展で見つかった飼育員メモの内容が常軌を逸していたwww
こちらのツイート主さん、とあるゴキブリ展を訪れたそうなのですが、そこにあった飼育員メモがあまりにもユニークな内容で話題になっていました。ツイートでは4つの飼育員メモを紹介していて、どれもなかなかにインパクトのある内容でした。是非ご覧になってみてください。
ゴキブリ
閲覧注意への反応

自分の推しに関する発言だと思えばどこにも狂った要素はない気もする…。

ほんと面白そう

ゴキブリかわいいをわかってくれる人がいるとは

ゴキブリガチャは凄い。

こ、こ、こわいです、、!

人の街や家に
住んでいるゴキブリはごく少数で
ほとんどが深林や山の森に
いるんだよねぇ…。
因みに森の中にいるゴキブリは
森の掃除屋さんといわれ
主に腐った倒木を食べているという。

飼育員のルビがプロデューサーなのほんとツボる

自分もゴキブリアレルギーあります。自分は食べようとは思いませんが。北海道にはゴキブリいない、と言われてるので東京で生活した時になったと思います。

FF外失礼
自分もゴキブリアレルギーなのでこのゴキブリ食べられないです残念(良かった)

せ、専門店!?((((;゚Д゚)))))))

ワモン最強 (´・ω・`)

怖いものみたさで ゴキ展いってみたいです

エメラルドゴキブリバチ・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ

ゴキブリアレルギーとは…🙄

ワモン、ヒメマル、ヤマト、マダガスカル予想

ファッ?!どこにあるんですか?
どれも個性的で、普通の人からすれば少し理解し難い内容に。なかには目を疑うようなワードもちらほらあり、個人的には「ゴキブリガチャ」というものに衝撃を受けてしまいました。飼育員さんによると専門店に置いてあったそう…!世の中には知らない方が良い事もあるそうですが、まさにこういうものを指すのかも知れません。
とはいえ好き嫌いは人それぞれですし、興味のある方もいますよね。このゴキブリ展は「竜洋昆虫自然観察公園」にて開催されているそうですので、気になる方は是非足を運んでみてくださいね。