「見た目は怖いが実は役に立つ虫」。アシダカグモの説明がカッコ良すぎる
アシダカグモは害虫を駆除してくれる事で知られており、見た目は「大きな蜘蛛で恐ろしい」と感じる人もいるかと思いますが「アシダカ軍曹」などと呼ばれ親しみを持っている方も多いようです。そんな「アシダカグモ」ですが、テレビの「見た目は怖いが実は役に立つ虫」として紹介されていたようです。しかしその説明をみると「カッコ良すぎる」状態だったようです。
アシダカグモ

アッシー気付いたら居るから焦るぜ!(笑)

ゲジさん「私のことも評価してください。。」

Gこそ、この地上で最速・・・
否!!そのGを脚で捉え捕食する生物がいる!!(ry

かっこ良く好きなクモ

子供の頃部屋で横になりながらテレビ見てたんだけど毛布を無意識にいじくってたら
毛布じゃなくてアシダカ軍曹だったの思い出した
生きてどこかに行きました

軍曹殿、僕がお風呂に入ってるときに勝手に入って来ないで下さい😭

カッコイイのはわかるんですが、どうかお願い致します、画像をもう少し荒いものか小さいものにしてください……
いきなり画像がタイムラインに出てきてスマホ放り投げてしまいました、自衛ができてないのは自分ですが、テロはきいてないです

軍曹
見た目と大きさがあまり女性や子供受けされないのが残念。
影のヒーローなのにな。

少数精鋭のゲリラ兵

アダンソン君も小さくてカッコイイ頼れる軍曹です。

アルソックさん…

アシタカグモさん、オファーしたいんですけどギャラ相場はどのくらいからですか?

伝説の傭兵かよ…

軍曹
アシダカグモですが、日本に生息する徘徊性のクモとしては最大種との事で、とても大きな蜘蛛ですよね。しかし、ゴキブリなど家の中の衛生害虫を食べる天敵(益虫)である事から良い印象を持っている方も多いようです。
ただ、画像の説明を見ると「あまりに褒めすぎていて」笑ってしまいました。最後の「次の戦場へいく」なんかはまるで「悪と戦うヒーローのよう」です。
ただ、私は個人的にこの見た目にどうしても恐れ戦いてしまいます。確かにゴキブリを駆除してくれるのであればありがたいのですが、目の前に現れたらゴキブリを同じくらいの悲鳴をあげる自信があります。