昔話の世界観が崩れてるwww 徐々にジョジョに変化していく「桃太郎」が面白いwww
日本古来の言い伝えや教訓などをもとに作られた、民話や昔話は現在でも多く言い伝えられています。沢山ある昔話の中でももっとも有名なお話といっても過言ではないのが、桃から生まれた男の子が鬼退治を描いた「桃太郎」です。そんな「桃太郎」が徐々におかしな変化を遂げているものがコチラです。
漫画
桃太郎への反応
川に流れてきた桃を拾ったおばあさん、その桃から生まれた桃太郎と名付けられた男の子は鬼退治に向かう途中、おばあさんとおじいさんが作ってくれたきびだんごと交換に、出会った動物にお供を頼むこととなります。さっそく犬に出会った桃太郎は、腰につけたきび団子を取り出してみると、奇妙に回転していました。この描写から、前半の可愛らしい絵柄とは打って変わって、漫画家の荒木飛呂彦氏が描く「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズの絵柄と世界観へと変化していたようでした。
よく知っている桃太郎のお話かと思って読むと、後半部分では驚きの結末となっていて、とても面白いですね。