話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

外国人はわからない?飯田橋だけ英語表記で橋が「Bridge」でない理由!

標識や看板など街中にはありふれていますが今では日本語だけでなく英語で表記されていることも珍しくありません。飯田橋も英語で表記されていますが普通橋を英語にすると「Bridge」ですが飯田橋だけは違うことが話題になっています。

飯田橋

もじやんのアイコン
もじやん
@mozieki

何故飯田橋だけBridgeではないのか外国人には分かるまい

12時05分 2017年10月24日

外国人はわからない?飯田橋だけ英語表記で橋が「Bridge」でない理由!

英語への反応

クララとハイジのアイコン
クララとハイジ @clara_and_heidi

飯田橋は橋でわない!
トンチみたいだな(笑)

2017-10-26 14時09分
TYのアイコン
TY @ty_repray0200

たっちレディオで超白熱した問題だ…! #tacchiradio

2017-10-26 14時00分
銃】ルヴァイド【殺のアイコン
銃】ルヴァイド【殺 @Syal_134

飯田橋だけ地名だからだよね(๑╹ω╹๑ )

2017-10-26 13時43分
ichibeyのアイコン
ichibey @_ichibey

石橋がブリヂストンですしね(^▽^;)

2017-10-26 13時37分
かな㌠のアイコン
かな㌠ @kana0114

これお寺でも同じようなの見たことあるな。

2017-10-26 13時30分
Minor at any timeのアイコン
Minor at any time @minor_any_time

日本人にも分からない。飯田橋は駅の名前だからかな?

2017-10-26 13時08分
NTのアイコン
NT @WE300B

地名だとしてもわからん。
飯田橋という橋はちゃんと神田川にあるし、地名にしては範囲広過ぎて漠然すぎる。

2017-10-26 12時22分
ふぃおのアイコン
ふぃお @Fioh_L

英語表記にする際のルールがあって、地名や駅名として橋までセットで定着しているものはBridgeとは訳してません。
日本橋や浅草橋なんかもそのままbashiと言う表記です。

2017-10-26 12時19分
LN BB-45のアイコン
LN BB-45 @BB45_Colorado

数分、考え込み、調べ、理解した。

2017-10-26 12時10分
びんごぉ@リバウンド真っ最中のアイコン
びんごぉ@リバウンド真っ最中 @Bin_goh

ニホンゴ、ムズカシイネwwww

2017-10-26 11時56分
社虫太郎のアイコン
社虫太郎 @kabutoyama_taro

まあ阪神高速の出入口名のほとんども、名前を聞いてもそれが一体どこなのか、大阪のドライバーというか阪神高速自体に慣れたドライバー以外にはわからんけども^_^;

2017-10-26 11時45分
kitaroのアイコン
kitaro @kitaro_tn

東京に来て4年経つけど、飯田橋と神田橋しか分からんw

2017-10-26 11時09分
くうはく。のアイコン
くうはく。 @rinoviaaa

二重橋がNijyubashi Bridgeのほうが分かんないんだけど

2017-10-26 10時56分
Minnie&Marrie@考え中のアイコン
Minnie&Marrie@考え中 @6a460f085fa64f4

二重橋だけ、『橋』が二回書かれてることになるよねw
にじゅうばしはしみたいなw

2017-10-26 10時38分
おかもとけいじのアイコン
おかもとけいじ @mokusatsu

これはGJかもしれないが大半は公務員がアホだからだと思ってしまう ⇒

2017-10-26 09時42分

これからもわかる通り神田橋、二重橋、永代橋などは橋の部分は「Bridge」で表記されています。
しかし飯田橋だけは「iidabashi」と表記されていることに対して外国人だけでなく日本人でも疑問に思った人はいるのではないでしょうか。
これは地名を指しているか、橋そのものを指しているかの違いで飯田橋は地名なのでこの表記になるみたいです。

飯田橋に住んでいる人やよく来る人なら知っていると思いますがそうでない人はわからないかもしれませんね。
特に外国人だと疑問に思う人は多いかもしれませんね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード