話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

努力は身を結ぶとは限らない!親の苦労が身に染みてわかる投稿記事!

子供に対して努力は実を結ぶと教えることは大事ですが、実際に努力が結ばれるとは限らないものです。毎日新聞に息子さんたちの育児に努力して卒親するお母さんがその努力は報われなかったと無常観ともとれる投稿記事があった様です。

育児

やつき*8/25葉月のアイコン
やつき*8/25葉月
@peridot025

今日の毎日新聞「卒母のススメ」の投稿がよかった

19時36分 2017年07月10日

努力への反応

Warui Tutiのアイコン
Warui Tuti @Waruituti

単に独りよがりってだけだろ。押し付けだよ。

2017-07-11 16時32分
よーのアイコン
よー @dragnov_y

初めての子である長女には人生を楽しく送れます様に、と思って、小さいときから水泳、ヤマハ、公文、英会話、バトンなどを習わせた結果、器用にいろいろできるけど、いまひとつ自分の決断に自信の持てない厨二病が仕上がっているところですね。ええ。

2017-07-11 16時32分
🏯みや🏯のアイコン
🏯みや🏯 @matsu3592

ヽ( ̄▽ ̄;)ノ💦💦💦
読んだ感想→→→わかる

2017-07-11 16時32分
おにくのアイコン
おにく @Daiginjo_

絶対産まないですありがとう!

2017-07-11 16時28分
うずまきのアイコン
うずまき @b_spiral

毒親からはこう見えているのね。
なにがあったのかはわからんけど、こういう人が息子への執着から卒業できたのなら、それは喜ばしいことだわね。

2017-07-11 16時27分
なんば@じぇーむずのアイコン
なんば@じぇーむず @hikari_500

ペンネームが「疲れた母」ってのがなんとも...(´・ω・`)

2017-07-11 16時25分
松したじゅnのアイコン
松したじゅn @jun6428

エゴだよそれは案件

2017-07-11 16時23分
宮川のアイコン
宮川 @nyamaire

ある種諦念を早い内に持った方が楽だよね(;´Д`)
相手も息子以前に意思のある人間なんだから
自分の狙った通りにはそうそう行かないだろうし、そもそもしてきたことをどう受け取ってたかなんて人によって違う訳だし

2017-07-11 16時23分
いーちゃん→好きなことは広く浅くのアイコン
いーちゃん→好きなことは広く浅く @yd3lhb

大きい声では言えないが子供いなくて良かったと思う。あくまで私の場合。どれが正解、不正解なんてないのだ。

2017-07-11 16時23分
とん こつのアイコン
とん こつ @266c

もうね、ほんとにそうだ。身にしみる。

2017-07-11 16時21分
ミモリのアイコン
ミモリ @imaichilife

重みがやばい

2017-07-11 16時21分
きょんのアイコン
きょん @0225Dai

ほんと、子育てってうまくいかない
ただ一つ、優しくそだったから
良しとしょうww(o^^o)♪

2017-07-11 16時20分
kiku-tea=まりっか推しのアイコン
kiku-tea=まりっか推し @kikutea1

蛙の子は蛙。アインシュタインでも作ろうとか思ったのかね。

2017-07-11 16時16分
shivaのアイコン
shiva @9028shiva

子供とは、良くも悪くも親の思い通りには育ってくれないものです…。

2017-07-11 16時15分

努力を強いることが子供に理想を押し付けている結果なのでしょうか。子供は親の想像通り成長するとは限りません。
このお母さんは息子さんたちが真逆な結果になってしまったことに努力の報われなさを感じたのですね。最後は感謝の気持ちで締めているので救われた気はしますが。

ただ本当に努力が無駄になったかどうかはまだわからないと思います。
息子さんたちが親になった時に自分の子供をどう育てるかでお母さんの育児法を思い出し、何故そうしたのかを考える様になればそれは意味のある事だったのではないでしょうか。

子供は親を見て育つように親も子共を見て成長するのだと思います。卒親と言っても長い人生で子供から早々に卒業する必要もないですよね。



前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード