同じ単語でググっても順番が違うだけでも全然検索結果が違うらしいwww
同じ言葉を検索しても単語の順番が違うと全く違う検索結果になるというツイートが話題となっています。たしかに全然違う結果ですね。検索ワードは前にある言葉が重要度が高いようですね。やはりこれは英語の文法が関係しているのでしょうか?
グーグル
知識への反応
インテリぼくさー @boxeur0211
午後の人 @pmgogo
ネットで検索する際は、いかに言葉のチョイスが重要かがわかりますね。
団塊の世代になると、検索するとき「当たりそうな単語+スペース+区切って単語」という基本検索すらできない人が多いらしです。普通に話し言葉で検索してしまっていたりするらしいです。それだとあまり自分が欲しい情報を見つけることはできないでしょうね。。
ネットの中から自分が欲しい情報を見つけるのも、ある意味技術なんですね。