自分が理解できない事については何でもけなす!そんな人は成長がとまる!
お寺の掲示板には、ためになるお言葉が掲示されていたりしますよね。こちらのツイートでは、そんなお寺の掲示板にあった言葉が紹介されています。その言葉は「成長がとまる人は、自分が理解できない事については、何でもけなす。」というものです。ハッとする方もいらっしゃるかもしれません。
お寺
掲示板への反応

mikakoさん おはようございます(*^^*)
ほんとに ソウデスネ。
穏やかに笑顔で前進していくだけです( ˶´♡`˵ )
今日もよろしくお願いします٩(ˊᗜˋ*)و
良い週末をお過ごしくださいね🍀*゜

emiさーん🤗🌸🌼🍀
おはようございます☀
ネコ坊主さんの言葉は本当に人間の心理に迫ってきます🙏
煩悩まみれの私にグサっとね🤣
素敵な週末をお過ごしくださいね〜😊🙏💖🌈✨✨

名言、その通りですね。

ツイッター見てるとよく解ります😙

おはようございます🌞
たしかにそうですね。
気をつけたいものです😅

気をつけますU0001f979

そうですね😮💨💦
今日は久しぶりの☀
成長したーい😊✨

自戒

└( д)┘ア゙ア゙ア゙ア゙
こうはなりたくない!!

届きますように🙏

沁みます…
気をつけます

おはようございます
すぐけなす人って
『我』が強い『自分道』が
まっすぐな方が多いのかもしれません
他人って風のような感じなので
おのれの『我』という大木では
いつか根こそぎ倒れてしまいそうですね
目の前の人が心地よい風を送ってくれるのか当たりの強い風を送ってくれるのか
本人しだいですね

おはようございます☀️
私は お偉いさんの言葉や、格言は余り好きになれませんが、ネコ坊主さんはスンナリ心に入って『そうそう😃💡』とうなずいてしまいます🎵ありがとうございました🙇♀️

Twitterでも気に入らないと笑ったり草をつけたりけなさないと気が済まない人いますね

その通りで御座いますね✨

おはようございます☀️
確かに🤔
けなすU0001f7f0恐れなのかなーと
変化を嫌う人は気が小さいんだと思うようにしてます笑
今日も良き一日を🍀*゜

おはようございます。ありがとうございます。
お寺の掲示板に掲示されていたためになる言葉についての画像ツイートでした。ツイート主さんは、大阪市にある専念寺の25代目ご住職。
「成長がとまる人は、自分が理解できない事については、何でもけなす。」という言葉。自分が理解している事だけで生活していては、新しいことに触れる機会がありませんよね。そうなっていまうと成長することもできなくなるのだと思います。
この言葉を聞いて、思い当たる人がいらっしゃる方も、自分はどうだろうかと思った方もらっしゃると思います。日々謙虚に、成長していきたいなと思いました。