お寺のありがたいお言葉?「自分が死なないと思ってるんじゃないかね?」
なんだかとても深く考えてしまうこの言葉ですが、お寺の門に掲載されているようですね。よほど多くの方に伝えたい言葉なのでしょう。こちらは偉人の言葉かと思いきや、幽遊白書の戸愚呂弟から抜粋したようです。まさかの漫画w本当に大事なことは漫画が教えてくれる?
お寺
ありがたいお言葉への反応

そんなこと、考えたことなかったな。 そういや、この前大ケガしたけど? それから、どうしたっけ?

当たり前だよなぁ!?

数ある台詞の中からこれをチョイスしたセンス!

: 車の運転の場合は修正がいりますね。 『お前、まだ自分がKoroさないとでも思ってるんじゃないだろうね。』 今日もいました。。皆さん運転の際、駐車場から車道へ出る時は、当たり前に左右確認お願いします🙇♂️

父が先日亡くなりました。 2ヵ月前までチェーンソーを振り回して大木を切ってましたが、突然ポックリ亡くなりました。 自分が死ぬなんて思っていなかったと思います。 亡くなる前に新しいチェーンソーとドリルを新品で購入してました😣

悠々白書

お寺の言葉じゃなくて、漫画のセリフ。

懐かしい…。

メメント・モリ

深いなぁ

人間の死亡率100%

父の葬儀の時 高齢のお坊様が私の所にいらして 「親死に 子死に 孫が死に」この世で一番辛いのは この順番が狂った時です とおっしゃった 混乱と慟哭の中 すーっと頭に入って来た言葉は25年たっても忘れていないな

お坊さんもちゃんと幽白嗜んでらっしゃるのね…

幽白!懐かしい😂

お寺のお言葉はとても深いものがあり、なぜか素直に聞いてしまいます。例えそれが漫画から抜粋した言葉だったとしてもw
さすが天下の少年ジャンプに掲載されていた漫画ですね。そのセリフは住職をも共感させるようですw
おそらく、誰もが死を経験するのだから、今を思いっきり生きなさいというメッセージなのでしょう。
心に響く言葉ですが、戸愚呂弟はそのような意味で言ったのでしたっけ?少し記憶が曖昧ですw
他の方もお寺のありがたいお言葉の画像をいくつか貼ってありました。気になる方はチェックしてみてくださいね!