ドラえもん「のび太の結婚前夜」。大人になると、しずかちゃんのパパが言ったあの名言の凄さに気づく!
皆さんは「のび太の結婚前夜」のエピソードを知っていますか?大人になったのび太としずかちゃんは結婚する予定なのですが、結婚前夜、しずかちゃんが泣いてしまうんですよね。そんな時にしずかちゃんのパパが言った言葉。大人になると、この言葉の凄さが身に沁みます。
のび太の結婚前夜
ドラえもんへの反応

あの青年しずかとのび太めぐりあえた奇跡

あの青年のび太のことだけしか愛さないからしずか結婚させた

昔はあんま深く考えなかったけど人のことで感情が動くってすごいよね〜

しかも本物そっくりな偽ドラと本物のドラえもんを見分けられるという…(南極カチコチ大冒険より) あのシーンほんとに感動した

流石に泣く😭

それをしずかパパに言わせるとか のび太はどれほどの徳を前世で積んだのか

人の爆死を願い、 人のすり抜けを笑うワイ...😭

この話何回見ても泣けるよな

こんな人間になりたい

分かってるけど 私はのび太以外だなー 人の不幸を願い、人の不幸がメシウマと感じてしまう。 自衛隊からも欲しい逸材と言われるのび太すげぇよ。

まさに今日すんごい勢いで人の不幸喜んでた人いたなぁ〜🤔 誰のことだろう

簡単なようで難しいからね。 大人になったら 人の不幸は蜜の味とかの 気持ちが分からない人間がざらに出てくるから。

人の幸せを願えない、人の不幸を悲しめない、なんて最低だ

俺は人の不幸を願ってる

分かりませんわ

割とまじでドラえもん一の名言だと思う。

私も彼の劇場版を見てそう思ったんだ
本当にのび太と結婚して良いのか、わからなくなったしずかちゃん。
正直のび太って、かなり不安要素ありますしね(笑)
結婚は一生のことなので、不安になったのかもしれません。
しかしそんな時に、しずかちゃんのパパがかけてくれた「あの青年は人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことができる人だ。それが一番人間にとって大事なことだからね」と言う言葉。
これは身に沁みますね。
これって、簡単なようでとても難しいことだと思います。
大人になると、やはり子どもの頃より心の黒い部分が出てくるので、難しいですよね。
のび太の心の優しさ、純粋さは、本当にすごいです!
しずかちゃんの見る目は正しかったですね。