話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

いくらなんでも厳しすぎる!小学1年生の漢字テストの結果が衝撃的すぎる件

SNSでも度々、学校や塾の先生の採点結果が厳しすぎる、採点基準が分からないなどの投稿が話題になりますよね。目にしたことがあるという方も多いのではないでしょうか。このツイートでは、あまりにも採点が厳しすぎる小学一年生の漢字テストを公開し、話題になっています。

小学生

和丸号 (大塚和之)のアイコン
和丸号 (大塚和之)
@kazumarugou

ここまで酷いと
逆にマルつけている理由がわからん
教師によるパワハラ&嫌がらせと言っていいと思う

02時40分 2023年04月28日
4273 1.8万

いくらなんでも厳しすぎる!小学1年生の漢字テストの結果が衝撃的すぎる件

テストへの反応

川上裕美子のアイコン
川上裕美子 @yumiko1011

止めやはねを採点するなら毛筆で書かせるべきでしょう?
本人はちゃんと書いているのに否定されるとすごくガッカリして自信も意欲もなくなると思います。
私は悪筆だったのでよくわかります。 見た通り書くというのは子供には難しいものです。
⭕️をつけて赤字でお手本を書けば良かったのに

2023-04-30 11時39分
ハーブ星人のアイコン
ハーブ星人 @F9dvqLYiDS5kffm

小2の時にエコ贔屓の塊みたいな担任に数字の書き方が気に入らないって理由でテスト0点にされたの思い出しました。

2023-04-30 11時37分
アルミラのアイコン
アルミラ @proceed_1

これは学習が嫌になるよ。酷すぎる。教育委員会に言いつけないと。それで是正されなかったら教育委員会もクソ。

2023-04-30 11時24分
ひげのすけのアイコン
ひげのすけ @abcclemonede

どう見ても100点満点の答案💢

2023-04-30 11時14分
FoolishKingのアイコン
FoolishKing @foolishking999

いじめです。

習字の時間じゃ無いんだから!

2023-04-30 11時13分
cgtwoのアイコン
cgtwo @sekiseitorio

バツと丸できれいな文字とそうでない文字を差別化したいのは分かる。ただ書けてるのなら全部丸にして、きれいな文字には花丸をつけるなどの、学習意欲が削られない方法での差別化は必要だとは思う。

2023-04-30 11時06分
meiのアイコン
mei @JuYonx0

やる気なくなっちゃう😭

2023-04-30 11時01分
木村容子のアイコン
木村容子 @RkqpyRXuZ9gjd6D

文字は、意味が分かればそれでOK。

2023-04-30 10時10分
Bill NO WARのアイコン
Bill NO WAR @Bill32967247

たまにこういうツイート上がるが、教職の人は見ないのかな? 私だったらモンスターになってでも抗議に行くな。

2023-04-30 10時10分
わたるのアイコン
わたる @Wataru5722

こういう人はおそらくほんの一部で多くの人が低賃金、長時間労働の中、熱意を持ってちゃんとやっている。私の周りにはそういう方がたくさんいるので、この画像だけを見て、今の教員がどうとか判断しないでほしい。

2023-04-30 10時01分
keiのアイコン
kei @mmayk1

うちの子も。大量の×の所を漢字ノートに練習する宿題が毎日出されて、文字が少しでも歪んでたら人格否定の言葉を浴びせられるから、二年生なのに23時まで起きてノートが真っ黒になるまで何度も書き直してました。そしてPTSDに。今だに抗うつ剤飲んでます。自分は出来ない人間なんだと言ってました。

2023-04-30 09時58分

このツイートでは、小学一年生の漢字テストの結果を公開し、話題になっています。

どの問題もしっかりと漢字が書けているように見えますが、なんとそのほとんどが×・・。
これはさすがに厳しすぎるのではと、思ってしまいますよね。

コメント欄では、「こんなことをされたら子供がやる気をなくしてしまう」「子供のことを考えていない」など共感の声が多数寄せられていた一方、一年生だからこそこれくらい厳しくても良いという意見も寄せられていました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード