楽しかった小学生の頃!懐かしいものがたくさん!!
楽しかった小学生の頃に戻りたい、ということで、小学生の時に流行ったもの、懐かしいもの、学校で使ったもの、おいしかった給食、学校から帰ったあとの過ごし方などが、画像とともにたくさん紹介されていました。共感できるかどうかは年代によって違うところもあるかと思いますが、誰しも懐かしいものが見つかると思います。
小学生

給食のラーメンとかうどんって、でかいから入れるとき苦戦するよね

ぬるいフルーツポンチ

ココア揚げパンだったなぁ

外遊びにポコペン
室内遊びに消しバト&バト鉛
給食にココアパン、すだちゼリー
wiiの所にゲームキューブ
を追加した感じです。

小学校の時なんてスマホ持ってなかったから電話かけて○○くんいますかー?ってするのが日常だったのにほんと変わったなあ

わかりみすげぇけどミルメークと七夕ゼリーは知らん(今小6)

室内の遊びで「戦争」というじゃんけんして勝ったら相手の手を叩くっていうのがめっちゃ流行ってました😱先生まで混ざって誰が一番耐えられるか手が真っ赤になるまでやってた思い出

泣いた。

小学校時代にモンハンP2Gが流行ってて
集会所=今日集まれる友達の家
『今日の集会所どこにする?』
って放課後によく集まってたなぁ……
小学生なのに15禁ゲームやってました……

ハムとチーズのはさみ揚げめちゃうまでした😋

ランドセルの鍵をこっそり開けて、山なりするの流行ったなぁ

なあやめろって......

楽しかった。
うん、楽しかった…
もう戻らない日々w

きなこパンの記憶しかない💦💦💦
そして今も見つけるときなこパンを買う(洗脳?)
楽しかった小学生の頃に戻りたい、ということで、小学生の頃の思い出の品々を画像で紹介されているツイートでした。
勉強に関係するもの、遊び方について、給食で食べた美味しい食べ物などがたくさん紹介されていて、とても楽しかったです。年代によるとは思うのですが、私も少しはわかるものがありました。
リプ欄には、給食見たことのないものがたくさんある、この遊び方していた、なつかしい!あの頃は良かった…などの反応がたくさん寄せられていました。