いつも野菜を食べきれない人必見!野菜の冷凍方法まとめ。
私たちの生活になくてはならない野菜。しかし、安売りだからといって買いすぎたり、買ったけど食べきれず捨ててしまう…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな方は是非こちらをご覧ください!野菜の冷凍方法まとめをご紹介しますよ。
野菜
冷凍への反応

じゃがいもはムッシュにしてからじゃないと
冷凍しちゃいけなかったはず🤔
そのまま冷凍でもOKなんですか?🥺

不作の年はそれでいいけど、基本的には日本は余ってるから農家の為を思うなら捨てて新しく買った方がいいよ。そうしないと人は食べれる量が決まってるので一次生産や流通の過程で新鮮な野菜を廃棄する事になる。食物を大事にする事が全て正しいと思いこまない方がいい。もっとお勉強しましょう。

玉ねぎ切ったら腐ってた!とかいう場合を除いては野菜を捨てることは絶対ないです❤️が、もやしに関しては買った次の日にはもう傷んでいることもあったりするので捨てるか悩むときもあります…食べますがやっぱりおいしさは半減します😭

こゆの待ってました!

いつも参考にさせていただいています🤩
大根は厚めに皮を剥いてジップロックで冷蔵で1ヶ月もつ、みたいなことをテレビで見たのですが(皮に成長点がある?レタスの芯に爪楊枝を刺すと同じ?)、大根は冷蔵でそんなにもちますか?冷凍は食感が悪いので冷蔵したいです。テツさんの保存方法教えてください

気管支に良い食材はお奨めなんですかな❓

私は主婦歴7年目にしていまだに野菜を腐らせてしまうことを知ってるので、ほとんどの野菜を買ってすぐ冷凍保存です。
切り分けておいたり、湯通ししとけば、レンジでさっと使えるし楽だよね✨

冷凍後、油をなるべく使わない美味しいレシピがあればお願いします。

じゃがいもとさつまいももいけるんですか?

夏はトマトまるごと冷凍して、半解凍ですり下ろししてそうめんにかけて食べる

きゅうりも冷凍できるんですね😳

皮やヘタとかタネも栄養価高いので、全て使いきる事をオススメします👍

じゃがいもは向いてないと思うんだけどホント?

切ったほうがいいのはなぜですか?

万物皆可冷冻

古くなったらすぐ捨てます!
新しいの買うから許してね

ミニトマトも冷凍可能ですか?
今回ご紹介したのは、野菜の冷凍方法のまとめです。
私も、ほうれん草やキャベツはたまに冷凍しますが…。
きゅうりやトマト、じゃがいもも冷凍できるんですね。
水気の多い野菜や芋類は、冷凍できないと勝手に思っていました。
こちら、野菜の保存方法がそれぞれ書かれてあるので、保存必須ですよ!
これを知っておけば、もう野菜を無駄にすることはなさそうですね。
今、冷蔵庫で長い間眠っている野菜がある方!
是非こちらを参考に、冷凍してみてはいかがでしょうか。