あなたは何個当てはまる?自己肯定感が『高い人』と『低い人』の違い
ここ数年、『自己肯定感』という言葉をよく耳にするようになりました。毎日ストレスなく生きる為には、『自己肯定感』の高さが大切ですよね。このツイートでは、『自己肯定感が高い人』と『自己肯定感が低い人』にありがちな違いを取り上げ、話題になっています。
セルフケア
自己肯定感への反応

どっちでもいい(笑)

あの、半々なんですけどこれは…

「低い人」
金を多く出そうとする
だよ

一言目が「ありがとう」は、高い人でもハードル高い気がするw
ガラガラガラ…“ありがとう”。

肯定感低い人 どういうコーデ!?

わーそうですねー!!!って思いました〜!

愛する家族をなにより大切にします☺️

どちらよりなんだろ?🤔

自己肯定感が高いことを褒め過ぎるのは疑問がある
去年社会復帰してわかったが自己肯定感高すぎてまったく努力しない雑魚社会人の多さに驚愕した
ほどほどに高く行動して現実を見れる人間が一番いいと思う

分かります、、

ですよ。?

すみませんとありがとうございますがワンセットで出てくる自分はどうなんだろう

成功は大小関わらず喜べる人間になりたいですね👍

初めましてこんにちは
こちらの画像がとても分かりやすかったです。😊
ありがとうございます!

自己肯定感が皆無に等しいので右側項目が全て当てはまって笑ってる

私は旦那と出会ったことで、少しずつですが変化することができました。旦那に感謝しています🥲

自分は左だ!
ストレスなく生きる為には、『自己肯定感』を高めることが大切と思っていても、なかなか自分ではうまくコントロールできないものですよね。
このツイートでは、自己肯定感が『高い人』と『低い人』の違いを取り上げ、話題になっています。
失敗に対する考え方の違いや、完璧を求めるかどうかなど、よく目にする項目もいくつもあります。
意識するのが難しいものもあるかもしれませんが、一言目を「ありがとう」に、とことだけでも意識すると徐々に変われるかもしれませんね♪