私の1番の親友の1番は私ではない…心にぽっかり穴が空く感覚に共感…
皆さんには大好きなお友達がいますか。大人になってからも連絡を取り合う、毎月会っているなど、大親友と呼べる人の存在があるととても心強く感じますよね。しかし、自分の1番はその人であっても、その人の1番が自分であるとは限りません。恋愛ではなく、友情だからこそもどかしい思いを抱くことがあるということがよく分かる漫画です。
Twitter漫画
友情への反応

ちゃう。
同じ小学校で一番仲良いのはその子だけど、同じ中学で一番仲ええのは君や。

友人に大切な友人が居る?喜ばしいじゃないか!泣いてない!

そんなもんやろ

生々しくて現実的で怖いわぁ

あるあるね。
両方の意味で当事者になりがちよな。

あるある〜男女問わず殆どのひとがあるやつでは……
失恋したくらいのショックというか顔は笑ってるんだけど『お、おう』となるやつ…

辛いよねぇ…
今まで一番だと思ってたのに、
他の子ともっと仲良くなってたりしてたら
落ち込むわ😭

結婚相手じゃない友人との関係性共有は難しいね
カテゴリーつくらずに仲良くした方が楽かな

1番の親友って1人しかいちゃいけないの?何人かいてもよくない??

人によって親友のハードルが違いますよね。それこそ何番目とか順序があったり、もう全部共有してこそ!とかの人とか。
そんな感じでショックだったことがあるのでもう他人に、友達にそれ以上求めない方がいいと学びました。

泣いちゃうよ😭こんなのつら。

いやほんまにわかるつらいこれ

埋まったのは通帳だけってことかい
幼い頃、少女漫画で
少女漫画家さんの1日が描かれて
いる作品を見たのですが、
飼っていた金魚がなくなった事も自分はいずれ描くだろうとあり、作家さん達はそんなものなのかと思ったりしました。
その時の淋しそうな表情が今も
忘れられません。

加奈子はさ、、家族じゃん

つっかえが
とれてもたれる
はらのうち

自分が里沙の親友を喜ばすためだけのもんぐらいにしか感じんよな。今までの全てを否定された感じ。
心を許せる友人の存在、大親友とも呼べる人がいるのはとても素敵なことです。
何でも話し合えたり、一緒に楽しめたり、恋愛感情がないからこそ気楽で居心地が良いですよね。
しかし、そんな友人の1番の友人が自分ではないと知ったらどう感じるでしょうか。
きっと少なからず独占欲や執着心も芽生えていると思うので、悲しく感じる事と思います。
ですが、「友人」だかこそその気持ちを相手に伝える事も出来ないのでもどかしいですね。
ぽっかり抜け落ちた心は時間が解決するのかもしれませんが、何事も依存しすぎないのが良いのかもしれません。