置き配がなかった頃の事…こういう時に限って配達時間が早いのは何故!
今でこそ置き配やコンビニ受け取りがあるので、以前より荷物の受け取りがスムーズになった・再配達を頼まずに済むようになったと感じる事も多いですが、少し前まではそうではなかったですよね。指定した配達時間に必ず自宅にいるように必死になって出先から戻った事もありました。ツイート主さんもその中の一人だったようです。
Twitter漫画
配達への反応
学校の帰り道、宅配のおじさんの車とすれ違って、車が停止したから「?」って思ってたらおじさん降りてきて「さっき家に行ったけど誰もいなくて、お兄さんの荷物小さいのあるから持って帰ってくれる?」って言われて持って帰ったことある笑 兄ちゃん荷物頼みまくるからおじさんに名前覚えられてた😂
この前Amazonで買った商品がトラブルで明後日に届くとか言われて明後日からは旅行だから500円高くお急ぎ便にしたんだろ!!ってなった
(午前指定で正午近くになる) と、ありますが営業所からコースを順番に回る関係で遠い地域の方は正午近くになってしまうのは物量的にご了承いただきたいです…身体も車も一つなので 現役ドライバーより
①指定時間の5分前に帰る ②何故か既に入っている不在票 ③Amazonの配送員 ④カスタマーサポートに電話する ⑤時間契約(?)のドライバーなので連絡できないから明日の再配達待ってと言われた と友人がブチギレてたなぁ……
そこまで早いと言うことはセンターが近いのかも知れません。だとすれば一周して帰りに再配(本来無理)してもらえるかも知れないですし、センター止めにして電話かけておけば時間一杯まで平気ですし品物も用意してくれている筈です。
非常によく分かる漫画で、思わず笑ってしまいました。
荷物の受け取り時間を指定した時は「必ずこの時間帯なら家にいる」と思って依頼をするのですが、何故かその日、その時間に限って用事が長引いたり残業が入ってしまったりするのです…。
運送業者の方には本当にご迷惑をおかけしているので、約束時間を破るような事はしてはいけないですよね。分かってはいるのですが、難しい所です。
それでもツイート主さんのように必死に指定時間に間に合うようにダッシュで帰宅、しかしほんの数分前に来た形跡(再配達依頼書)が郵便受けにあって悲しく辛い思いをしたという人も多いですよね…私もその一人です。
もう、こんな思いをする人がいないよう、今度からは置き配やコンビニ受け取りを利用しましょう。