意外と体験しがち?!日常に潜むなんとも言えない瞬間7選!
普段の日常生活の中で、何とも言えないモヤっとした気持ちになる瞬間を経験したことはありませんか?こちらのツイートでは、特にありがちなものを7つ、可愛い漫画にして紹介していました。「あるある」と頷いてしまうようなものばかりでしたので、皆さんも是非ご覧になってみてください!
共感
Twitter漫画への反応
自分の前で止まった車両だけやたら空いてるからやったーって乗って見たら…
みたいなこともある
私の前の人が、やたらと改札で引っかかりがち(;´Д`A
なんとも言えないわ
でぶどり先輩予想以上に動きがクイックw
前にすっごく空いてる車両があったのですが、まさかの冷房故障してて、車内は蒸し風呂状態。そのせいで他の車両が激混みというのがありました。
6番はちょっと凹みます、私😅
死角に入って注文出来ないは共感します。
1番あるあるです🤦🏻♀️
私の住んでるとこは、昼間に『出川哲郎の充電させてもらえませんか?』を放送してるのと、たまに宅配便が来る時間と重なるからピンポンって効果音鳴るとついつい反応しちゃう…😅
うちの母親は、テレビで鳴っているサイレンに反応します。
iPhoneのイヤホンジャック
無くなったので使いづらくなった
サーティワンのショーケースを近くで見てて、カバーが開いた時にビックリする
パソコンの変換は学習させるか
賢い子(アプリ)に交代してもらう
つい1時間前の⑦!
7はちょっと悲しくなる😢
1番は電話でもよくあると思う(特に固定電話)
1に電話も追加☎️😡
6は勘違いやなさそう😂
ピヨは裏垢ではないのか🤔
7もあるなあ
テレビの中のインターホンに反応してしまう、なんてありがちですよね。個人的にはかなり共感出来てしまいました。たとえ音が違っていても何故か反射的に反応してしまうんですよね。
ツイートへ寄せられたコメントを見ると、1番、2番、7番辺りが特に共感される内容となっているみたいです。食べ歩きが好きで色んなお店へ足を運ぶ方であったり、通勤や通学で電車を利用する機会がある方であれば一度は経験したことがあるかも知れませんね。
皆さんはどれに一番共感出来ましたか?