話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

無意識に尋問していませんか?会話が得意な人と苦手な人の違いはコレ!

知らない人と会話をするのが得意な方もいれば、苦手な方、人見知りな方など、コミュニケーション能力は人それぞれですよね。「何を話せばいいか分からない」と、会話に困ってしまう方も多いのではないでしょうか。このツイートでは、会話が得意な方と苦手な方の違いについて紹介しています。

会話

はるゆき|伝え方のすべて...
@haruyuki031

会話が苦手な人、得意な人の違いはこれです

4307 4.2万

無意識に尋問していませんか?会話が得意な人と苦手な人の違いはコレ!

無意識に尋問していませんか?会話が得意な人と苦手な人の違いはコレ!

コミュ力への反応

まつ🍡公務員からフリーランス主婦のアイコン
まつ🍡公務員からフリーランス主婦 @Omaoma2140

質問責めされると怖いですよね💦
相手から質問を引き出してるのすごいなって思います✨

2022-11-30 13時02分
Nidのアイコン
Nid @nid0215

どこかで聞いたけど、尋問もOK方のやり方が取り入れられてたような

NGのやり方は、尋問というよりアキネーター

2022-11-30 12時28分
Luciferのアイコン
Lucifer @Lucifer_3421

話逸れてね…

2022-11-30 12時06分
柿Pのアイコン
柿P @kakiP2021

出張で行った事ある。で一旦区切らないとジンギスカン食べたなって部分まで繋げると会話泥棒になって自分語りし出したコイツ…ってなる

2022-11-30 11時52分
YEAH☆@垢引き継ぎ分からんで詰んだ奴のアイコン
YEAH☆@垢引き継ぎ分からんで詰んだ奴 @YEAH6603

会話が苦手な後輩側なんですけどどうすればいいですかね?汗

2022-11-30 11時43分
IJA/N_紺珠市(コノサク)のアイコン
IJA/N_紺珠市(コノサク) @sw4140_JPN

このOK例、話しかけて来た北海道の人にやったら「思い出したくなかった」とか言われたんだが
ハズレ値?()

返信先減らせないバグにつき巻き込み許し亭ゆるして()

2022-11-30 11時08分
いで=高校生のアイコン
いで=高校生 @IDE_highschool

いや、相手次第だな

2022-11-30 10時59分
ぽん/폰즈🐁のアイコン
ぽん/폰즈🐁 @MePon_hane

でもこれって相手がコミュ障じゃない前提なんだよね。

2022-11-30 10時26分
見易みんのアイコン
見易みん @hosakakaoreka1

こんなんもできないやつはキモすぎるから○んだ方がいい

2022-11-30 10時09分
胡椒のアイコン
胡椒 @KuRo_PEPPERs

いやいや、聞いても無い自分語りしてくるやつのどこがコミュニケーションOKなんだよ…

2022-11-30 09時07分
馬人のアイコン
馬人 @831umauma

「おお!どこのお店行きました?」は道民なら言わないと思う。「どこで食べました?」ならあるけど。札幌なのか函館なのか旭川なのかもっと違う場所か。それぞれで本州なら全く別の県レベルだから道民ならまず場所を聞くはず。

2022-11-30 08時16分
ぽぽろんのアイコン
ぽぽろん @7j0XStdKD1Y7vUP

どっちの会話も相手による

好きな相手だといつ?回答+「先輩はいつですか?」って会話のパス出す
興味ない相手だと後輩さんは「そうですか」で会話終了

2022-11-30 07時17分
ハナシを聞く以外なんもしない人🍥のアイコン
ハナシを聞く以外なんもしない人🍥 @lonks4zru

先輩「出身地どこ?」
後輩「北海道です」
先輩「うわ寒そう、雪とかめっちゃ大変やろ?」
後輩「まあ、夏はまだ暖かいですけどね」
先輩「北海道行った事ないからあんま分からん」
後輩「海鮮系が特に美味しいんで、是非一度遊びに行ってみて下さい」
先輩「そいや、なんでウチの会社えらんだの」

2022-11-30 07時01分
まっちゃん(しゃるぴぃ)のアイコン
まっちゃん(しゃるぴぃ) @Chalpy_llsif

ワシOKタイプで良かったぁ
ε-(´∀`;)ホッ

2022-11-30 06時45分
𝓝𝓞𝓐のアイコン
𝓝𝓞𝓐 @kamenomoufu

先輩(出身どこ?)
後輩(北海道です)
この返しとしては
行ったことあってもなくても
あー
(いい所だよねー)が正解だと
思います。

2022-11-30 06時45分
yuko yoshimotoのアイコン
yuko yoshimoto @Yuko_Yoshimoto

先輩が後輩に合わせないといけないの?
って思ったのは私だけ?

2022-11-30 06時28分
どうぐりのアイコン
どうぐり @ganggugui11

OK例、盛り上げがなくても盛り上げてくれる人相手じゃん……(泣

2022-11-30 06時20分

このツイートでは、会話が得意な方と苦手な方の違いについて紹介し、話題になっています。

初対面の方や、あまり親しくない方と会話をする際、どうしても質問をすることで気まずい空気をなくそうとしてしまいがちですよね。
会話が得意な方は、質問攻めするのではなく、質問の答えに対して会話を広げたり、相手が喜ぶ話題に持っていくそうです。

わたし自身このツイートを見て、「なるほど!」と思わされました。
何気なくしている会話でも、相手の答えに対してまずはきちんと反応することを意識するだけで、苦手意識がなくなりそうですね♪

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード