なにそのお呼ばれコーデ。「犯罪を犯して拘置所にお呼ばれコーデ」
そんなお呼ばれコーデある?と疑問に思ってしまいますが、ファッション雑誌の一ページなのでしょうか。ちゃんと着ている服のブランドや価格も載せられてて文字以外は違和感が無い状態になっています。この服を着る機会がない事を願ってしまうのは私だけでしょうか。
コーデ
お呼ばれへの反応

一定の割合で死刑ワンチャンあるからな
重々しい雰囲気を打破してくれる神の一手

最早意味わからんくて草

彼氏が罪を犯して拘置所に面接に行くんだと思うが、仮に彼女が罪を犯して拘置所に移送されるときにオシャレをしても、到着するや否や全裸にさせられて、ケツの穴まで不審物がないか検査されることは知らないんだろうなあ。

なにこれ

差し入れ持って行かなきゃだからバッグ小さすぎるから他に荷物持って行かなきゃだし、面会するんだろうけど金属探知機の検査とポケットとかの検査もあるからこれだと生産性が悪い。

足洗ってない意思表示ってなに?くっさい靴下ってこと?

どんなマナーだ?

これ、本当の雑誌??

刑務所は中でもの買えるけど留置所は差し入れとかに頼ることになるから上着が必要な時期ならヒートテックとか着ないと寒そうだな…

「おジャマします」じゃなくて、「お世話になります」だろ

おまたおしりチェックがあるので下着はきれいなものでね ( ´∀` )

フォントの貼り付け感があるので…
まぁ、そういうギャグなんでしょうけど。

足は洗ってない
臭そう

犯したから犯されるのか

足は洗ってないという意思表示で草生える👺

これも大喜利化してきたな……

う〜ん、色々おかしいぞ🤔
「お呼ばれコーデ」はよく見かけますが、まさか「拘置所にお呼ばれコーデ」があるとは思いませんでした。
こんなオシャレとかに気を遣う前に、もっと考えるべき事があるんじゃ・・・と思えてしまいますが、モデルさんの表情はまるで罪悪感がないように見えるので、何か冤罪とかの事情があるのでしょうか。
しかし下の靴下の文字をみると「犯罪に手を染めたが」とあるのでそれもなさそうですよね。しかも「足は洗ってないの意思表示・・・」中々斬新なマナーです。