Twitterではよくいる?楽しく会話している中に入ってきて悪口言うやつwww
Twitterではフォロワー同士が楽しく会話しているといったことがありますがその中に急に割って入って来るといった人がいます。そういった人の特徴がこちらになりますが輪の中に入ってきて輪を乱すような発言をするといった人が多いかもしれません。
悪口
会話への反応

逆もまた然り……
「私それ好き」

あたしかしら

逆にそれ嫌いって言うのを我慢してます。
あ、これが嫌いって言ってるようなものか(*´Д`*)

リアルに昔の自分だったので恥ずかしい。。。
無視するべきだったと後悔。。。😿

「FF外から失礼しますッッッッ!!(高速乱入)」

くっっっっっそわろた

ブロックされまくってそう。😂

呼ばれた気がした

3コマ目は過剰表現だと思うけど言いたいことはわかるw

(・ω・)✒️(割り込んできたやつの眉間に以下略)

Facebookはグループ機能がありますが、公開グループだとけっこう招かざる客がいらっしゃいます。
(´・ω・)
それも多少のご縁かと、袋叩き。

あと自分が嫌いだから世の中は変わるべき!
これはみんなの総意だ!
みたいな発言する国民背負ってる系
データちゃんと持ってこい。
友達みんな持ってる!!で
数人しか持ってないパターンは子供の頃に学んだだろ。

でもTwitterっていうかSNSって「そういう場所」だし(´・ω・`)

愉快な行為ではないけれど、「嫌い」って個人の気持ちを言ってるだけマシですね。

そうじゃないよ。
ドドドドっとあらぬ所から入ってくるんじゃなくて、初めから同じ所にいる人が、「嫌い」って発言するのがツイッター。ツイッターは閉鎖空間じゃなくて公共の場だからね

昔2chで車ごとのスレッドがあり、「このスタイリングが好き」「結構走る」などとワイワイやっていたところ「カッコ悪い」「カーブで異常に傾く」と言い張る者が現れ、徐々に書き込みが減りスレッドが消えて、悪口を言う場所までなくなりましたとさ。
輪の中に入って来るといった人は現実でもいますがTwitterでもよくいて楽しい会話が続くといったことがあります。
しかし輪に入ってきた人が輪を乱すような発言をするといったことがあり、そこからレスバが始まるといったことがありますね。
せっかく楽しく会話を楽しんでいたのに一人の不用意な発言によって台無しになってしまうといったことはありがちです。
場の空気を読むのはTwitterでも同様でこういった発言は控えるようにしてほしいですね。