これを見れば一目瞭然!鮭の切り身のどこを買えばいいかを解説。
スーパーに並んでいる鮭の切り身、パックごとに入っている切り身の形や大きさがまちまちでどれを買えばいいのか迷うことありますよね。素人には難しい鮭の切り身の見分け方を解説した王子サーモンさんのツイートが話題になっています。これを見て、自分の好きな切り身を勉強しましょう。
鮭
切り身への反応
一番尾側一択です。
店に寄るかもですが、私がの行く店では他の部位より明らかに大きいんですwww

じゃあ結局どこ買えばええねんwwwwwwww

そうやってフードロスを促進しないの!どの切り身だって同じ鮭の一部だろ?食べる者が気持ち良く、美味しく、食べればどの切り身だって美味いんだよ。という持論(ほぼ精神論)で苦言を呈します。

すいません。
全く関係ないんですが、
「解脱」します。
に見誤っていました。

鮭だけに
サー問題です
かと思った(/ω・\)チラッ

目からウロコどころかエンガワまで落ちました

ガタガタうるせーよ
好きなモン食わせろよ

ご飯のおかずは真ん中と答える予定がやっぱりな結果
皮はパリッとちょっと塩っぱいかな~位が焼き鮭はすき🐟
(´•ω•`)🐹

#鮭の日
FF外から失礼します。初めて知りました。デカく見えるからとかそんな理由で適当に買ってました。覚えて帰りたいですが、その能力が😱😫😞😭

カマが一番好きですが尾側の血合いが多い所も好きです🐟️
あと買う時は下がふっくらした脂が多いのを選びます。

腹側をくれよ!
そうそうこれ!って自信満々にしっぽを指さしここが脂のってて美味いんだよ!っておっさんは笑顔でそうですねって答えてた。

確かに美味しさだけでなく食べやすさも選択理由になりますね

鮭のMRI

どれでもおいしい。
どれを買うべきとかではなく、部位によってどういう違いなのかを紹介すべき。
マグロより鮭(トラウトでも)好き。
ツイート主の王子サーモンさんは、スモークサーモンのトップブランドです。
サーモンの専門家として、鮭の切り身の形一覧表をつくったところ、大きな反響があったそうです。
たしかに、鮭の切り身を買うときすぐには決められず迷ってしまうことが多いです。
大きさで選ぶことが多いのですが、部位によって脂ののりかたや食べやすさなどが変わるそうですよ。
この一覧表を頭に入れておいて、次に購入するときに役立てたいと思います。