お買い物の参考になるかも!いまいち区別がつかなかった、鮭の種類の一覧表!
お刺身として食べたり、塩焼きにしたり、ホイル焼きにしたり...鮭は、色々な食べ方を楽しめる魚ですよね。その鮭、スーパーに行くと様々な種類があり、あまり違いが分からないまま、なんとなく選んでいた方も多いのではないでしょうか。その鮭の種類を一覧表にしたツイートがこちらです!
鮭

全部膣

全部美味しい

スーパーとかだと鮭(サーモン)としか表記されていな事もあり、切り身だけ見ると形はどれも同じに見えて、少しでも色が違うと素人には判断できないかも。
そういう場合は産地で判断?

なんかiPhoneみたい

すげぇー!

これは分かりやすい! サケマス類って料理の時迷うのでこの分別表は嬉しいですねー

養殖の鮭は与える餌に色素を加えて、身の色を出荷先の好みに合わせる、というのを昔どっか(TVだったか…)で見たような記憶が。

キングサーモンは唐揚げにすると美味しい

この養殖率は日本の流通における養殖率?

これは勉強になります

なんか、なんかえっち

凄く詳しくて分かりやすい表をありがとうございます🙇💦💦
厚かましい質問ですが、王子サーモンさんはこれら6種類の鮭の中でどれが一番美味しいと思いましたか?

サーモンマンどれ?

生で食べられるのはサーモン、
火を通して食べるのは鮭、
と聞いたのですが本当ですか?

意外と紅鮭って養殖じゃないんですね!紅鮭尊い…
ずっと見てると若干ステテコに見えてきた

サケ図鑑❗❗
こちらのツイートでは、6種類の鮭を、見た目から産地、味の特徴に至るまで一覧表で分かりやすくまとめられています。
私も実は鮭が大好物なのですが、それぞれ名前は聞いたことがあるものの、何が違うのかいまいちよく分からずにいました。
この表を見ると、その違いが一目瞭然でとても分かりやすいですね!
言葉で表現するのが難しい味についても、イメージしやすく書かれており、今度買い物に行くときの参考にしたいと思いました。