話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

赤ちゃんの泣き声に苦情のお手紙!?集合住宅で経験する世知辛さ。

今回の投稿は、見る方の環境によっては意見が割れるかもしれない投稿です。集合住宅に住み、赤ちゃんが産まれたという投稿者さん。そんな投稿者さんの自宅ポストに一通の手紙が届きます。「お子さんの泣き声に困っています。仕事に支障をきたしています。ここは集合住宅です」という内容だったのです。

子育て

日野さとし/ 必要とされる鍼灸院のアイコン
日野さとし/ 必要とされる...
@hari_kyu_hino

自宅ポストにこんな手紙が。。
夜や朝はほとんど泣いてないのに…

なんか世知辛いね。

16時05分 2022年11月07日
7720 4.2万

集合住宅への反応

♪のアイコン
@RedBull2453

自分が赤ん坊の時は夜泣き一切しなかったんでしょうかね?その手紙の主は…

2022-11-08 15時39分
カナ姉のアイコン
カナ姉 @RfgfjsPLfiZSfPG

( ・ω・)他の階と間違えてるのか
パソコンから打ってるのでイタズラなのか…世知辛いね

2022-11-08 15時39分
なゆな@魔塔転生 宅配メイン:副🐸📕🥫のアイコン
なゆな@魔塔転生 宅配メイン:副🐸📕🥫 @nayuna_0109

お子さんは泣くのが仕事だ!
何とか出来たらみんな苦労しない!

2022-11-08 15時39分
Rickyのアイコン
Ricky @hyutan0000

ここは集合住宅です
他の住人の方に過敏に反応される方は一戸建てに住んだ方がいいでしょう!
って、思いました。
最近はほんと子供を邪魔にする人が増えた気がします。
悲しい世の中ですよね。
元気に子供が遊び回ってる姿減りましたよね。

2022-11-08 15時39分
まる (まっさん)のアイコン
まる (まっさん) @mchono212

赤子の夜泣きでうるさいという人
おそらく変人だと思いますので、我が身と家族の身に気をつけてください。

そしてあまりにも続くようならば、警察に相談をしてみるのも良いかと思われます。

一度簡易的な防犯カメラなどをご検討してもよろしいかと思います。

最後は引っ越ししかありませんが....

2022-11-08 15時39分
M_iのアイコン
M_i @J2m_pyamrj

鳴き声てなんですか?
虫や動物でもあるまいし。
失礼にも程があります。

2022-11-08 15時38分
太一のアイコン
太一 @travelik1

初めまして。私は接客業なのでクレームをよくお受け
するのですが、最近神経過敏と言うか我が儘な
お客様が増えてきたような気がします。「生理的に
受け付けない店員がいる。辞めさせろ」…言葉が
出ません😅その手紙を出された方も、もしかしたら
神経過敏になっているのかも。

2022-11-08 15時38分
Yuのアイコン
Yu @Yu_2005_0228

きっとこの手紙を入れた人は赤ちゃんの頃泣かなかった人なんでしょう。

2022-11-08 15時38分
素戔嗚尊@sixtiesのアイコン
素戔嗚尊@sixties @5CG6w1zhci0F0Jl

赤ちゃんは泣くのが仕事!
泣く事で 自分の身を護ってる

うるさく感じる気持ちは分かるが 将来を担う子供達のために 我慢する気持ちも大切だと思います...

2022-11-08 15時38分
Monkey De Samuelのアイコン
Monkey De Samuel @NRTLAX1

みんな同じように赤ちゃんから育ってきたのに。そいつにはノイズキャンセリングのイヤホンやヘッドフォンを買う知恵もねぇのか?

2022-11-08 15時38分
としぞう@Roselia箱推しのアイコン
としぞう@Roselia箱推し @s1974morisaki

泣き声を鳴き声と呼ぶ時点であまり気にする必要ない人と俺は思いますけど

2022-11-08 15時37分
マスティフ3【公式】のアイコン
マスティフ3【公式】 @pYCsGlLEBFJxZ8o

シカトしていいと思います。

集合だろうが戸建だろうが子供は泣きますし騒ぎますwww

その手紙を書いた本人も子供自体は泣き騒いでいたように、子供というのはそういう生き物です👍

2022-11-08 15時37分
Galgaigar@ガルガイガー芝鯖onVanaDielのアイコン
Galgaigar@ガルガイガー芝鯖onVanaDiel @galgaigar

逆に集合住宅で閑静さをもとめるほうがおかしい。
酒飲んで騒いでるわけではないので赤ちゃんの泣き声は織り込み済みで住むべきだと思う。物心ついた子供が騒ぐのとはまた別問題

2022-11-08 15時36分
ぶらっくくんのアイコン
ぶらっくくん @blackkun777

リプ欄みてたら勘違いしとる人多いけど、この手紙は赤ちゃんに「泣くな」いうてるんやないですよ。
赤ん坊やから仕方ないでしょって他人に我慢強いる前に親として出来ることあるでしょって話でしょう。
事前に挨拶すらしてなかったみたいやし。

2022-11-08 15時36分
屋根が壊れて雨漏りしているけんども我家は風呂が広うて綺麗だもんで問題にゃぁとはならねえだ総理大臣閣下のアイコン
屋根が壊れて雨漏りしているけんども我家は風呂が広うて綺麗だもんで問題にゃぁとはならねえだ総理大臣閣下 @0217Tokitoki888

悲しい 皆 子で生まれて
年単位で 続かない

2022-11-08 15時36分
Misaoのアイコン
Misao @cancan_bunny

仕事に支障がでるなら会社行け、って話です。

2022-11-08 15時36分
Jacky.Jayのアイコン
Jacky.Jay @JackyJa23391506

どうにかしたって、泣くものは泣く。貴方は赤ん坊の頃、泣かなかったのか?と。

2022-11-08 15時36分

投稿者さん曰く、赤ちゃんは朝夜は泣いていないのに…とのことでした。

また、手紙の「ここは集合住宅です」の一文にも引っかかったようで、世知辛さを感じたという投稿者さん。

リプライには「集合住宅だからこそ生活音や子どもの声は聞こえて当然なのに」「世の中には育児の大変さを分からない人もいる」など援護の声が多くありました。

自分が経験しないと相手の辛さを分かろうとしない人間は少なからずいます。

少子化で育児の大変さを経験したことがない方が増えると、子どもの泣き声や走り回る光景を許せないと思う方も増える気がします。

子育てに冷ややかな目を向ける周りの環境も、少子化に拍車をかけているのではないでしょうか。子育て給付金では解決できない奥深い問題です。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード