簡単レシピをマネしたはずが…!?ドラえもんともやしの一品が完成。
今回は、ネットの簡単レシピを自分でも作ってみたという投稿者さんの画像です。ごま油とニンニクと醤油を使ったおつまみレシピなるものを参考にしたという投稿者さん。完成したのは、ドラえもんが大量発生したもやしナムルでした…。美味しそうとは言い難いです。
ドラえもん
簡単レシピへの反応

未来に生きてるわ

ドラえもんしかないのかしら✨
まる子ともやしのナムルとか、
悟空ともやしのナムルとかも
今後続々増えそうですね✨

何がキャラフルじゃ

グロ

“と”がとても良いし可愛い器です🥰

絶妙に食欲をそそらない😂www
だけど食べたら旨そう。

(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!簡単レシピ
豆腐、玉ねぎ半個、白菜、エノキ茸、豚肉少々を水に入れて火にかけて待つだけ
そしてポン酢で食べよう!!
( *˙ω˙*)و グッ!
これで本格的な日本料理の出来上がりだぁ〜!
ってただの豚しゃぶじゃん!!(ノ∀≦。)っ))*`Д゚) バシバシ

ドラえもんって輪切りにすると金太郎飴的なシステムになってるのか

グロすぎる。

味は間違いないと思いますが、
見た目的に食欲がなくなりますね🤣

映画の名前みたいwww

高熱の時に見る夢のような

絵面www

顔がドラえもん、胴体がもやしの生き物……

量産型ドラえもんはどこで入手可能でしょうか。もし宜しければ入手経路と何kか知りたいです。

ドラえもんがいっぱい(〃^∇^)o_彡☆

ドラえもんが大量発生したもやしナムルの画像です。
もやしの味付けに、お弁当などで活躍する「ドラえもん キャラフルおさかなチップ」を使ったら、食欲をそそらない一品ができたとか。
おにぎりなどで使えば、子どもも喜ぶお弁当ができるのですが…。使い方次第のようです。
リプライには、「見た目はアレだけど、味は美味しそう」との反響が多くありました。
ネットの簡単レシピを参考にする時は、レシピ通りに作る方がいいみたいですね。