ヒルナンデスでも紹介されたあのレシピ!「タレツナじゃが」の作り方!
先日放送された『ヒルナンデス』でも紹介されていた「タレツナじゃが」という料理の作り方を、リュウジさん自らツイッターで紹介してくださっていました!電子レンジで作れて、なおかつ美味しいとのこと。是非作ってみてはいかがでしょうか!
お手軽レシピ
電子レンジへの反応

初めまして☺️
とてもとても美味しそうですね🥰!
今、うちに畑でとれたじゃがいもが沢山あるので美味しいメニューないかなと思ってました✨これ是非やりたいです!

今日作りました!めっちゃ美味しかったです!!個人的には早めに作って時間を置いてシミシミさせてから食べた方が美味しいかなと思います!

これめちゃくちゃ美味しかったですー!お弁当にもたくさん入れました!

昔、母がよく「肉じゃが」ならぬ「シーチキンじゃが」を作ってくれてました。
ものすごく懐かしいです。

鍋でも出来ますか?

リュウジさんのレシピの、何が有難いって、レンチンメニューが盛りだくさん、それもシンプルにチン!
遅くに帰ってきても、シャワー浴びてる間に出来上がり🍽️
そして本当にガチで美味しい😋

おいし〜🤤
旦那もガッついて食べてましたー✨

これは美味しそう!というか酒が進みそうw
早速作ってみようと思いますが、じゃがいもは男爵とメークインのどちらがオススメでしょうか?

カルシウムが足りない…?(あとうま味調味料も?)
とてもおいしそうですし、家にある材料で作れるので試しに作ってみます✨

これ以前作りました❗めっちゃ美味しくてペロッと食べてしまいました。また作りますね。

ふぇーー。ツナの水煮?しかないんだけどーー!

一度作って家族に好評だったので、今日の夕飯にも作りました♪

ツナは、ノンオイルでも大丈夫でしょうか?

美味しそうー

本当に本当に美味しかったです(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎リピ確定❣️

毎日ご飯作るの疲れてきてたけど、簡単で美味しそうなので早速今レンジにセットしました!出来上がるの楽しみ😆‼️
使用する食材は、じゃがいも、ツナ缶のみ。後は焼肉のたれなど少ない調味料で作れてしまいます!
作り方もとっても簡単。食材と調味料を容器に入れて電子レンジで加熱してしまえば、もう完成したも同然というお手軽さ。これは作ってみたくなっちゃいますよね。
注意すべき点として、「じゃがいもの芽は必ず取り除くこと」を挙げられていました。皮が緑色に変色した部分も取り除く必要があるそう。これらの部分を食べてしまうと食中毒を起こす可能性があるので要注意です。
また、じゃがいもの皮が気になる方は、剥いても大丈夫とのことです!