これ、何か分かりますか?今では使っている家庭は少ない、昔ながらの便利なアレ!
昔と今では、『当たり前』も変わってきていますよね。昔ならどの家にも欠かさずあったものでも、今ではほとんど見られなくなったものがたくさん存在します。このツイートでは、昭和生まれなら分かって当然?なとある機械の写真を取り上げ、話題になっています。あなたはこれが何か、分かりますか?
家電
平成への反応

おみ🏳️🌈@美容・ファッション @kokoro_net_omi2
これ!お米出すやつですよね!!
2022-10-19 18時56分

ナピコ @napiko_room
懐かし過ぎてビックリしました!
この緑色の押すとことか!
2022-10-19 18時50分

生クリーム💫 @maronko775
懐かしい! 有ったわ。
2022-10-19 18時43分

スピカ☆ @supica521
左上に「コメスター」って書いてある!!ꉂ🤣𐤔
2022-10-19 18時42分

スピカ☆ @supica521
一瞬??だったけど、そういえば子供の頃家にあった気がする!!
引っ越して床下収納が出来てから使わなくなったのかなー
2022-10-19 18時42分

カラス @tigershark4928
懐かし~幼少の頃に、
色違いのを見た記憶が有りますね。
2022-10-19 18時35分

蒼穹 @ixCPFlYrl6zDk4
米櫃じゃないかな?
2022-10-19 18時34分

パパチャンホンポ @papachanhonpo
あぁ米のあれね米の‥
2022-10-19 18時33分

サトシ@ヨーヨー @thundergenesis2
米びつかな?
2022-10-19 18時24分

と @9he1z
お米
2022-10-19 18時23分

まーちゃん🇲🇽ラテン妻との日常 @papajapon
懐かしいですね。これ。いつから見なくなったんだろう、、
2022-10-19 18時22分

まいごのアラサー @wa_fqumaigo
お米の保存と軽量できるやつ!
2022-10-19 18時20分

テツヤ @tetsuya021596
米!あったな😆
2022-10-19 18時20分

kazpin 一応⚡131 @kazpin_mc
逆にこれ使ってない家あんの?米どうやって量るんだよ
2022-10-19 18時17分

ジョジョ @Jo21saxophone
米を出すやつ!!!!
おばあちゃんの家にあったわ!!!
2022-10-19 18時16分

아이 & 🐨💜 @aikawanaka
秒でわかるお年頃💜
2022-10-19 18時15分

凛花 @rika06212000
懐かしい!押したらお米が出てくるやつ!1合とか3合とか押すとその分のお米が出てきた
2022-10-19 18時14分
昔は一家に一台が当たり前だったものでも、時代が進むにつれ、今ではすっかり衰退してしまったものが多数存在します。
このツイートでは、そんな今ではなかなか見られない、とある機械の写真を公開しています。
わたし自身平成生まれですが、全く分かりませんでした・・!
コメント欄によると、一合、二合、三合と決まった量でお米が出てくる便利な『米びつ』とのこと。
現在はオシャレなデザインのものも発売されており、今でも当たり前に使っているという方も多く見られました!