こういうの言う人いるよね。「・・・んだよ!!」と思ってしまった。「イラっとする他人の言動」
ツイート主さんが体験した、思わず「・・・んだよ!!」と思ってしまった「イラっとする他人の言動」を漫画にした画像です。読むと「確かにそれだけ共感してくれないと、イラっとするわ」と思える内容となっています。皆さんには心当たりがあるでしょうか。
愚痴
共感への反応

言い過ぎるのはダメだけど、1回目で「皆も〜」と言われると「確かにそうなんだけどさ…」と思ってしまう

なんて返すのが正解ですか?
「大丈夫?」って言うと聞いてもない自語り始めるんで
こういう かわしかたしているんですが…

どうしたんだよぉ〜?
って絶対に聞く。けど嫌いなやつには
そうだね〜。で済ます。
みんなって誰だよ😠

自分が同じこと言われたらキレるやつやん
甘えんな精神のやつに限って言われた時に言い返してくる

どっちがどっちにイラっとする話しか???混乱中🧐

皆とか誰だってとか
うるせえ!!ってなる💦

うんそれは腹立つね

「お前に言ってない」

どちらもイラッとするねw

暑いー
だりぃ…
疲れた
の声にブチ切れた私
「みんな暑くて疲れて限界なんだよ?!💢
だから現場(山奥)にアイス屋の屋台が来るべきだと思うわけ💢
暑い暑い言わないで!アイス食べたいとかカルピス飲みたいとかにしよ?!」
上司
「はい。私さんが壊れたので皆の小休憩を1時間にします」←?

我「暑い」 友「それな」
我「疲れた」友「それな」
我「最近疲れてる」友「いやそれな」

うちの夫は「しょうがない」で片付けます。
「疲れたー」→「しょうがない」
そうじゃないんだよな。「確かにー」とかでいいのに。

人によって辛いと思うハードルなんて
違うんだからみんな一緒って言葉で片付けるな( ´∀`)ハハハ

『みんな疲れてる』とか『みんな辛い』とか、
はぁぁぁ??
マジで社会出て仕事した事あんのかって聞きたくなる。
仕事の偏りが本当に無いか?人間関係で依怙贔屓されてないか?
ちゃんと見てんのかクソ野郎!
ってのが私の本音です。
『みんな辛い』なんてのは嘘です。必ず偏りは存在します。

全員が全員同じ辛さで同じ疲れを感じてるとは限らん
己の価値観で物事を測るな戯け者

後「俺の方が〜」ってマウント取ってくるヤツですね。
知らねーよ、今『私』が、その状態、気分なの‼️他の人は関係ない‼️ですよね。
ツイート主さんが体験した「イラっとする他人の言動」ですが、何気なく吐いた弱音を「みんなそうだよ」の一言で片づけられてしまうと、イラっとしますよね。
みんなそうだから何?私がしんどいのと関係ある?と思ってしまいますし、別に本当にそう思ってなくてもいいので、取り合えず「そうだね~」と共感はできんかね?と感じます。
ただ、もしかすると逆に「弱音を吐かれる事がストレスで、この男の人がイラっとしていての行動だったのかも」とも思えました。
誰だって弱音や愚痴は耳にしたくないので、言う方も気を使わなくてはいけませんよね。ただ、別に漫画くらいの事ならイラっとせずに「そうだね~」と流しても良いんじゃないの?とは思いました。