どれも多くの人が経験済み?日常に潜むヒヤヒヤする瞬間7選!
日常生活のなかで不意にやって来るひやっとする瞬間…皆さんもいくつか思い当たるものがあるのではないでしょうか。よくありがちなヒヤヒヤする瞬間を7つに絞って紹介した、こちらのツイートが話題になっていました。共感出来るものがあると思うので是非ご覧になってみてください。
共感
あるあるネタへの反応

時々起こる3番が超怖い。

3なww
財布だけの事じゃなく
要る時に限って、行方不明になる
モノ…なんやねんアレ。
見たのに…この前、有ったのにー!
ってヤツ。そして用が終わったら、
見つかるという現象。

5は何度もありました
ほぼこの事故で4台機種変しました

②取れないタイプで折れた事ならあります💧

朝起きたらやたら明るくてドキッとするけど、単に天気良くて春で夜明けが早くなっただけ、というドッキリ感…

②、料理した鍋のネジがバカになってたせいで取っ手が、くるりと回転した時の恐怖と火傷と料理をぶちまけた悲しさといったら…(;ω;)モウ


7の時って謎に清々しく寝てて、スズメがピーピー鳴いてるのが聞こえてくるのよ

8 妻が包丁を持って出迎えてきた時

7わかる
と思ったら
同じ経験者がいっぱいいた

←歯磨き粉のやつで目が爽やかになったやぁつ

正に今7です
大丈夫だったけどもう準備しなきゃいけない
行きたくない〜

7番は本当にわかる
寝過ぎたと思って時計見るんだけど目悪いから全然見えなくて7時55分を11時35分に見間違えて死ぬほどドキドキする

最速アタック中の子どもチャリ

7番目はマジでやらかして3時間寝坊してた😱
どれもありがちなものばかりですよね。個人的には2番と4番、7番にすごく共感してしまいました。子供の自転車が近くを通るとき、何気なく身構えてしまいます。
コメントを見てみると、7番に共感を示す声が多かったです。アラームが鳴る前だったら全然良いんですけど、寝過ごした可能性もあるので時計を見るまではヒヤヒヤが続きますよね。
多くの人が一通り経験したことのあるようなものばかりでしたが、この中から「一番共感出来たもの」を挙げるとすれば、皆さんならどれを選びますか?