こういうことって確かにある・・・!実家ではスナック感覚で食べていたものの価値を知ったお話!
小さい頃から好きで、実家ではスナック感覚で食べていたものの価値を知った…そんなお話を描いた漫画がツイッター上で注目を集めていました!その漫画を投稿されていたのが、こちらのツイートです。皆さんにもこんな経験があるのではないでしょうか…!
共感
あるあるへの反応
20年前とかはもっと安かったとか?
子供が言うのなら高くないんですよ
うちもあるなぁそういうの
ママンとよく食べてたピスタチオとか…
結婚して持ち家で子供も独り立ちさせてってのがもう凄いハードル高い世の中
ウインナー😭
つまみ食いしてえらい怒られたのはこういう事だったんですね😅
海苔とウインナー高え!
小学生のときはお腹すくと冷蔵庫に入っていたウインナー(シャウエッセン?アルトバイエルン?)をバリバリ食べてました、あれもけっこう高かったんだなぁ…
七味マヨにディップして食べると美味
「お母さんが「貯金しといてあげる」って持っていったお年玉は…」
「全部タタミイワシに消えましたが何か?」
ギルティ
あるある。俺もするめとか、にぼしとか、小さい子供のときバクバク食べてた。甘いお菓子よりもこっちを食べろって言われてたから、漠然と安いものなんだと思ってた。知らぬ間に値上がりしたものもあるだろうけど。
おばあちゃんちで無限にくれる謎のお菓子とかも後で価値を知る
骨折したことないのでは⁉️
子供の大好物なら、そらしゃーないよね😂愛されてたんですね。ほっこり😊
我が子がカルシウムとか体に良さそうな栄養がある食品を進んで美味しそうに食べてくれるだけで嬉しかったんじゃやないか?知らんけど
実家で何気なく食べていたものが、実は想像していたよりも高いものだった…なんてことって確かにありますよね…!こちらの漫画に描かれているような経験をしたことがある、そんな方が皆さんのなかにもいらっしゃるのでは。
リプ欄には、投稿されている漫画を読んだ人たちから、「あるある」といった共感の声などたくさんのコメントが寄せられていました。
実家ではスナック感覚で食べていたものの価値を知った、そんなお話を漫画にして紹介されていたツイートでした!