話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

赤ちゃんの夜泣きに衝撃の事実!○○しながらの寝かしつけはNG!

赤ちゃんの夜泣きには、多くのパパママが悩まされていますよね。ママがあの手この手で寝かしつけても、パパが帰ってきた小さな音で起きてギャン泣きなんてことも、しばしばあるでしょう。そんな夜泣きですが、赤ちゃん側にもそれなりの事情があったみたいです。

夜泣き

ひめ☺︎ 1mのアイコン
ひめ☺︎ 1m
@4iGnpaZoKWnfhUe

とんでもない衝撃だな‥🤣www
これはおギャンも納得。

11時40分 2022年08月12日
7497 4.8万

赤ちゃんへの反応

自由人のアイコン
自由人 @Ash_Kite

では、どうすべきなのか🤔

2022-08-14 12時17分
LLENMAのアイコン
LLENMA @10270901_LLENMA

赤さん大変でぇーな

2022-08-14 11時06分
いちごひめのアイコン
いちごひめ @421Hime

可哀想だけど、常になるべく一緒にいない方がいいんですよね。
大きくなった時、昔はこうこうだったのに…みたいになるから、
気持ちをグッと堪えて遠くから見守りスタイルの方が良いんですよね…

2022-08-14 10時55分
シロコッペのアイコン
シロコッペ @GWevup

飲み会行ってたのに気づいたら自宅の布団ならそらビックリするわ
どうやって帰ったし

2022-08-14 09時42分
まりぇ~🍓💭まじるかちいかわのアイコン
まりぇ~🍓💭まじるかちいかわ @marieo0809

これはすごいおぼえてるww
入眠時と覚醒時の状況が違いすぎて
理解できんでパニクって泣く💡

親がいなくなってる系だとなおさら
ひとりぼっちにさせて危なくないですか!?的な感じで泣く😂

2022-08-14 05時36分
たか@ΣΘ)のアイコン
たか@ΣΘ) @tadanotakanari

なるほどなあ!

2022-08-13 22時14分
マキダイ#アラフィフのiPad塾のアイコン
マキダイ#アラフィフのiPad塾 @jac20010893

なるほど。そう言うことなのか。そりゃ大人でもびっくりするな。

2022-08-13 21時46分
サルボ最強AyaDias 🜸APEX🔥mildom~Twitch🤔のアイコン
サルボ最強AyaDias 🜸APEX🔥mildom~Twitch🤔 @1cherryprincess

じゃあ家は安心しきってたのか🤔生後1ヶ月?位で夜から朝まで爆睡してました( 'ω')
ミルクも寝てる時あげようとしたけど、全く飲まなくて、産婦人科の先生も寝てるんなら無理に飲めせなくていいよー🙆‍♀️って言ってくれた(°ㅂ°)

2022-08-13 19時40分
捨て垢のアイコン
捨て垢 @reqywnERGDIfF9D

ソイミルク?(難聴)

2022-08-13 16時01分
ばななのアイコン
ばなな @f2EZvUopdkgJlJ8

うちの子3歳まで夜泣きしてたんだけど、なんでママいないの!?ってブチギレギャン泣きされたこと思い出しました。ママいなくてこわかった、、、ってしゃくりあげながら泣いてたなぁ。

2022-08-13 15時22分
アホカト6のアイコン
アホカト6 @AhoKato6

つまりおっぱいだったりお母さんの声だったりが無くなるとお父さんが夜泣きの対応しても違う!!ってなるわけか…

2022-08-13 15時17分
恋する垢美さん@迷走中のアイコン
恋する垢美さん@迷走中 @Mich_rich1982

横線ズレるけど、歯が生えてからも添い乳して爆睡してたら酸蝕歯になっちゃって前歯が溶けてしまったのでご注意くださいネ。大人の歯が生えるまで虫歯になりやすくなりますし、酸蝕歯は解決しません。

@4iGnpaZoKWnfhUe 横線ズレるけど、歯が生えてからも添い乳して爆睡してたら酸蝕歯になっちゃって前歯が溶けてしまったのでご注意くださいネ。大人の歯が生えるまで虫歯になりやすくなりますし、酸蝕歯は解決しません。

2022-08-13 14時35分
ホメホメイヤーのアイコン
ホメホメイヤー @FDX9FCy1j4OHGN3

居酒屋にいたはずだけど、自宅の玄関で起きたことはあるな。
確かになかなかの驚きはあった。メガネも割れてたし。

2022-08-13 13時46分
咲くらポップコーンのアイコン
咲くらポップコーン @Yuki_Sakurai3K

とんでもない衝撃w
全然関係ないけど、水曜日のダウンタウンでクロちゃんが寝てる最中に色々仕掛けられてるけど、赤ちゃん的にはそれに近い感覚なのかな。

2022-08-13 13時27分
mainyanのアイコン
mainyan @mainyanxan

海外の、ベビーベッドに放っておけば勝手に寝る、と言うのはあってたんですね

日本だと住宅事情もあってずっと泣かせっ放しに出来ず、つい構って早く寝かせようとしてしまいますが(^ω^;)

2022-08-13 11時35分
ケアレ・スミス🫵のアイコン
ケアレ・スミス🫵 @yukky_snow1529

人類最初の永久機関はゆりかごで作ろう

2022-08-13 11時08分
如月猫のアイコン
如月猫 @UTENA1229

FF外失礼します。
たしかに添い乳やめたらぐっすり寝るようになりました。

2022-08-13 10時54分

赤ちゃんの夜泣きにこんな理由があったなんて驚きですよね。

別の見方をすれば、赤ちゃんは自分が寝た時の状況を次に起きた時も覚えているのですね。
いくら赤ちゃんと言えども侮れない記憶力です。

添い乳は、赤ちゃんの窒息の危険なども喚起されているので、行うママは減っているそうですが、抱っこでゆらゆらすることもできないとなると、どうやって寝かしつけたらよいのか…
パパママの悩みの種は尽きることがなさそうですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード