話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

覚えておくと役立ちそう!桃を無駄なく簡単に食べる方法!

果物のひとつ「桃」。そんな桃に関する、覚えておきたい知識を紹介されていた、こちらのツイートが注目を集めていました!紹介されていたのは、桃を無駄なく簡単に食べることが出来るという方法。桃が好きという方は特に、是非ご覧になってみてください!

青髪のテツ|野菜のプロのアイコン
青髪のテツ|野菜のプロ
@tetsublogorg

桃をムダなく簡単に食べる方法
①お尻に沿ってクルッとカット
②カットした線に対し垂直にカット
③実の上と下を持ってねじる
④種を取る
⑤縦長にカット(りんごのように)
端からゆっくり皮をとれば完成。

本日桃が今年初入荷!
今年からはこの切り方で食べましょう!

16時06分 2022年05月23日
4647 2.9万

覚えておくと役立ちそう!桃を無駄なく簡単に食べる方法!

覚えておくと役立ちそう!桃を無駄なく簡単に食べる方法!

覚えておくと役立ちそう!桃を無駄なく簡単に食べる方法!

覚えておくと役立ちそう!桃を無駄なく簡単に食べる方法!

ライフハックへの反応

みゆみゆのアイコン
みゆみゆ @miyu_atglay

テツさん❣️ありがとうございます😙🙌種の周りに実が残りがちでした😅

2022-05-23 17時33分
aoiのアイコン
aoi @AOI____san

もう桃が入荷しましたかw早いですね…

2022-05-23 17時30分
鉄砲玉ちゃんのアイコン
鉄砲玉ちゃん @orz222

いつも分かりやすい説明で有難いです✨

2022-05-23 17時22分
あんず 👶7mのアイコン
あんず 👶7m @anzu_sakuran11

え、左右じゃないんですね!!
上下はびっくりです。桃食べたくなってきました🍑

2022-05-23 16時47分
《Felicitations!》ズッカのアイコン
《Felicitations!》ズッカ @zucca2438

長野は固いままのまるかじりが一番美味しいですね😊
種をくりぬいて中にカスタードクリームを詰めて
まるごと桃のタルトとかありますよ🍑

2022-05-23 16時43分
ぶろりいのアイコン
ぶろりい @carverona510

山梨出身の私は皮も食べます。
というか、皮が美味しい。

2022-05-23 16時33分
AKIのアイコン
AKI @mumu_11_22

桃って食べるとこ少ないなーって思ってたんです!
やってみます😍

2022-05-23 16時26分
社怪人のアイコン
社怪人 @itnews_jp

アボカド風調理方法👍

2022-05-23 16時25分
くいえのアイコン
くいえ @kuie_207

うわぉー 初めて知りました。
ブックマーク😆

2022-05-23 16時25分
あ や ー ん🐙💯👨‍👦‍👦🔥のアイコン
あ や ー ん🐙💯👨‍👦‍👦🔥 @rhdst_w16

福島の固い桃だとこのやり方あまりできず……
応用できる切り方あれば教えて欲しいです🫠

2022-05-23 16時16分
PONのアイコン
PON @kyon30819656

え、私上下じゃなくて左右に切り込み入れて捻ってました😅

今度桃買った時やって見ます😁👍✨

2022-05-23 16時15分
ぽんのアイコン
ぽん @shi_pon2

ももか🤤

2022-05-23 17時47分
andarのアイコン
andar @andar_25

個体によってはやりにくいのもあるけど、この切り方が1番です🍑🍑

2022-05-23 17時42分
こずえりん🐰春編みKCAL企画者のアイコン
こずえりん🐰春編みKCAL企画者 @heysfactory

桃🍑毎年楽しみ🐰💓🍑

2022-05-23 17時40分
YUKISANのアイコン
YUKISAN @yucky901

このやり方、ほんとキレイに食べられるし楽チンです(≧▽≦)

2022-05-23 17時34分
かとちんのアイコン
かとちん @zundamochimania

そうだよね!何で気が付かなかったんだろう

2022-05-23 17時29分
れーれーのアイコン
れーれー @2hfQBV552yfX3gg

やる!

2022-05-23 17時19分

こちらのツイートでは、桃を無駄なく簡単に食べられるという方法を紹介されていました。手順を丁寧に解説してくださっていて、また写真付きということもあって、とっても分かりやすかったです!

出来る限り無駄なく食べたいですし、この方法は是非とも覚えておきたいと思いました。

桃に関する、とってもためになる知識を紹介されていたツイートでした。皆さんも、桃を食べるときはこちらのツイートを参考にしてみてはいかがでしょうか!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード