日本人は目で表情を読み取る?マスクをしていても不自由を感じない理由とは。
このご時世、マスクをしていると相手の表情が分からず不安に感じたことはありますか?欧米の方はマスクをつけてるともっと不安を感じるんだとか…。日本人がマスクをつけていても相手の表情が読み取りやすいのは、日本人の表情の作り方にあった?と仮説を立てた画像がこちらです。
表情
マスクへの反応

ウニちゃん@師匠シリーズ @aaaikknoruy
('Θ')おもしろい
2022-05-26 23時42分

福地翼@GOLDENSPIRAL @fukuchi_tsubasa
おお、たしかに欧米の方は表情豊かですよね。眉毛から口まで全部使って表現する。日本人はそれに比べると少し控えめな気がします。鋭い仮説です!
2022-05-26 23時41分

Hashimoto K. @khx_

しーあお @seeao1

(бвб).笑.得:大.使.(бвб) @_beautiful_mofu

TAKASHI YAMADA @ymd_tkc
マンガを例にすると、日本のキャラクターは目の表情が豊かで、欧米のキャラクターは口の表情が豊かな傾向があるそうです。
そのため、欧米の方は、マスクをしていると口で表情を読み取れずより不安を感じるんだとか…。
たしかに、欧米の方って顔全体で気持ちを表すイメージあります。
そして、日本には「目は口ほどにものを言う」なんて諺もありましたね。
文化の違いによって、マスクをつけた時の不安の差まで違くなる面白い仮説の画像を紹介しました。