行動力が凄すぎる!wwwマスクを作るために蚕を飼う猛者が現れる!www
なかなかマスクが手に入らない状況が続いていますが、そんなマスクを一から作ろうと蚕を飼い始めた方がいるそう!布を使ってマスクを手作りする方はいらっしゃるものの、素材から自分で作ろうとするのは凄い…!この行動力の高さもあってか話題になっていました。
蚕
マスクへの反応

意外とアベノマスクが届くより早く出来るかもしれません(*´╰╯`๓)♬ 頑張って!
#アベノマスクより早いかも #マスク

繭から、糸にする過程が難しいらしいので注意です。


昔、小学校の頃に読んだ「先生のつうしんぼ」って児童書にクラスで蚕を飼育して繭から糸を取り出すまで描かれていたのを思い出しました。
楽しそうで育ててみたかった。

養蚕?蚕ってどこで仕入れるの?

桑の葉たくさん食べてね♥

すごい…ですけど、サナギを茹でる工程があることを分かっているのでしょうか…
分かっていればいいのですが、いざやるとなった時に知るとなると、なかなかショッキングかと…

お母さんにまず綺麗なやつをとおもってかな?

蚕が可愛くなって羽化させたくなっちゃうかもね

回転まぶしを作るとええと思います…。

アベノマスクの方が早く届くか、微妙なところですね。

繭を作るときフレームを作りそこを這わせると布状になりますけど、それ以上の物を作り上げそう。わくわく。

そのくらい長期戦になるということですねw🤔

すごい!
シルクのマスクなんて、肌触り最高でしょうね
今後の進捗を楽しみにしております
目指せシルクロード
マスクを手作りするため蚕を飼い始めたのは、ツイート主さんの息子さんとのこと。一緒に投稿されていた写真には箱の中ですくすくと育つ蚕たちの姿が!
ツイートには色んなコメントが寄せられていました。その中には「TOKIOレベルの発想力」といった声も。確かに素材すら手作りしてしまおうという発想や、ただの考えに留まらず実行に移してしまう行動力も含めてTOKIOを連想しちゃいますよね。
無事に絹の手作りマスクが完成すると良いですね。