大丈夫ではない?仕事を辞めそうな猫の様子www
大丈夫な状況ではない人ほど「大丈夫」と口では言いがちですがその結果、悲惨なことになることがあり、危険な状況の場合があります。口では「大丈夫」と言っている現場猫の様子がこちらになりますがおそらく仕事を辞めそうな気がしてきます。
現場猫
大丈夫への反応

上司「大丈夫って言ってるからヨシっ!」

やめる事を報告した後は逆に清々しい顔になる

次の転職先がきまった人特有のすがすがしい顔してるw

1年前の僕もそうだった記憶があります...そういうものなんですね。

ここでZARDの歌詞を…
「大丈夫だよという君の言葉がいちばん大丈夫じゃない」

前の職場を辞めた理由のひとつ
「大丈夫」を自身に言い聞かせて鬱になっても感情の決壊するまでなにも言えなかった😭😭
押さえ付けてた感情が決壊した後は直ぐではなかったけど職場を辞め申した😭😭

(もうやめるから)大丈夫!

やばい、私だ

和たみを感じる

気づいたら無意識に電車に飛び込もうとしちゃう奴やな、

キマッてんねぇ!!

「大丈夫?」と聞くと「大丈夫です」と答えてしまうのでこういうときは「なにか心配事はある?」と聞くほうがいいです。そうすると「ないです」と答える。

明日から来ないな…

こういう子には、大丈夫?と、聞くのではない
手伝う事ある?困っていない?
だ。其れが出来ない会社はブラック。

辞めそうというよりその日のうちにこの世とおさらばしそうな気がしますね…

わろた

このイラストでグッズ欲しいです…
「大丈夫」といった言葉を口にする人は多いですが本当に大丈夫なこともあれば強がったり、自分を奮い立たせたりするために大丈夫と言うことがあります。
他の人から「大丈夫?」と聞かれた際に食い気味で「大丈夫」と答える人は大体大丈夫ではない状況と言え、これは近日中に辞めてしまいそうですねw
大丈夫と言いながらも表情を見ると明らかに大丈夫ではないことがわかりますし、食い気味に答えている所が完全に大丈夫ではないことを物語っていますねw