話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

実はイメージとは違う?同業他社は言うほど争ってない!

一般的に同業者はライバルというイメージでしたが、現場の声はそんなことはないようです。実際はお互いいたわり合い、励まし合っているようですね。むしろ現場の方がプライベートで付き合いがある程、仲が良かったりするのだとか。素晴らしいお話ですね!

同業者

からあげのるつぼのアイコン
からあげのるつぼ
@karaage_rutsubo

同業他社は言うほど争ってない #現場猫

05時23分 2020年06月23日
4.1万 13.9万

実はイメージとは違う?同業他社は言うほど争ってない!

現場猫への反応

ラクのアイコン
ラク @Tzuyu2e2e

バトルしてるのは経営陣なんだゾ

2020-06-23 11時42分
ラーメン・焼飯・イカフライのアイコン
ラーメン・焼飯・イカフライ @KogashiNinniku5

退社しても廻り廻って結局同業他社に入ってお久し振りっす~ドモドモ~みたいな事はある。
だってその業種しか経験したこと無いからなww

2020-06-23 11時40分
シロユキ(ᯅ̈ )🚴のアイコン
シロユキ(ᯅ̈ )🚴 @siroyuki1206

ぐうの音も出ない程当たってるw

2020-06-23 11時35分
カズ@ヴァルのアイコン
カズ@ヴァル @di2aNDsgsb2tcfI

前職の営業部の時、ウチの社長が一方的にライバル会社を敵視しておりましたが、現場レベルでは営業同士仲良かったですね。
店舗様の陳列補助とかで助け合ったり。
当社に無い製品でライバル社の方にある場合、そっち紹介したりしてました。

2020-06-23 11時17分
鎧土竜ゴキブリのアイコン
鎧土竜ゴキブリ @IIV99098794

同業他社が生産トラブルでウチとまた他社の生産能力限界突破してた事思い出す…

2020-06-23 11時12分
さっぽろHX620/JJ8HNJのアイコン
さっぽろHX620/JJ8HNJ @Hx620J

放送局の送信関係なんて、送信所共用してたりしますからライバル関係なんてありません。
争っているのは営業のみ

2020-06-23 11時07分
夷鳥(いちょう)@口内炎のアイコン
夷鳥(いちょう)@口内炎 @seigun_Camus

現場で働いてる様子が
勉強になります( ´∀`)

2020-06-23 10時56分
くまごろうのアイコン
くまごろう @gI3TDGvPGvJKCR6

同感w

2020-06-23 10時48分
masa@オコメスキーのアイコン
masa@オコメスキー @1905masa

すごくわかります
同じ立場にいる現場の協力会社はたまに飲み会開いたりしますし
どっちかというと自社営業との溝が深いです笑

2020-06-23 10時46分
ゆもりうのアイコン
ゆもりう @yumoriu

「すいません〜、ちょっと脚立を…」なんてのもあって
お礼にお菓子頂いたり

同業他社の現場の者どうしは似た立場も多いですし☺️

2020-06-23 10時45分
るるいえのアイコン
るるいえ @usk1735

これはまぢ🤔
僕は某有名紙類メーカーですが
エリエール(大王製紙)とは
現場では仲良しです😃
むしろ一緒に飲みに行くくらい🍺

本部は負けられない!とか
息巻いてますが😅

2020-06-23 10時43分
IKUSARO[pTw]のアイコン
IKUSARO[pTw] @niniikusaro

わかるーーーーーー_(:3 」∠)_まんまやんけ

2020-06-23 10時41分
aiai Love Aisのアイコン
aiai Love Ais @Roselia_Seto

上が争ってる中下のものは上のものの愚痴を言い合う仲までになる

2020-06-23 10時40分
ぐりまるPฅ🐱隊長のアイコン
ぐりまるPฅ🐱隊長 @TAKOx9P

内装のエリア分けはめんどくさい…特に同じフロア内だと´ω`*

2020-06-23 10時39分
自称36のおっさんのアイコン
自称36のおっさん @yiipun

国交省と農水省はどうなのかにゃあ

2020-06-23 10時36分
つきじのアイコン
つきじ @tukiji_BB

工具忘れとか致命的な場所でもない限りまた来るんだったらこっちで持っとく言うてるのにいちいち報告書まで作って上司ガン首並べて誤りに来られてもこっちの時間取られるだけだし…上司まで参加するのに調整した…

2020-06-23 10時24分
あおぢる@ダイエット企画ナウのアイコン
あおぢる@ダイエット企画ナウ @aodire1995

やめて、泣いちゃう(切実)

2020-06-23 10時21分

同業者にしか分からない苦労などがあるでしょうから、いがみ合うのではなくお互い励ましたり労わったりして仲良くしているのでしょうね。

「休憩時間、自分の会社関係の愚痴や悪口で盛り上がる同業者」というコメントがあり、そうだよな、と思いましたw
少し愚痴を言いたくなった時も、その苦労を知ってる人に話した方が共感してくれるし、話しやすいですよね。

中には「万引きや悪質クレーマーの情報も共有すればお互いの防犯にもなりますね!」といったコメントもあり、同業者は争うより協力する方が賢いようです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード