電話受けは難しい?相手の言っていることが聞き取れない時の対応www
新入社員がよくやらされる仕事の一つとして電話受けがあり、取引先からかかってくる電話を受けるといったものがあります。そんな電話受けの難しさがよくわかるものがこちらになりますが相手が何を言っているかわからないといったことがあるようです。
現場猫
電話受けへの反応

ワイ「赤毛のゾウさんからです(絶望)」
上司「あぁ!?」
上司「赤井不動産じゃねえか!!」
ワイ「すみませんすみません…泣
このコピペ思い出した

ff外から失礼します
新人の時、株式会社タナカの佐藤さんからお電話です、と鈴木さんに言おうとして、あれ、どっちだっけ?とテンパった記憶があります
メモにはタナカ、サトウ、スズキしかかいておらず、どれだよ!って自分にツッコミました
冷静になって書いた順で、伝えたらあってました

聞き返すのは2回が限度。
でも殆ど聞き取れない(絶望)←めっちゃわかる!

3回聞き直したら相手の声がめっちゃデカくなったことある

わかるꉂꉂ🙊

あるある
向こうの電話がボロいのか向こうの声がボソボソしてんのか分からないけど全然聞き取れない事ある…

自分もわりと舌が回らないので、名乗る時はゆっくり話すようにしている。

聞き返してる時点で、ゆっくり喋れって思う〜。気効かせてくれ。上司に繋ぐ時最悪…

俺「(ラストチャンス…!)お手数ですがもう一度お願いします」音量アゲー
敵「はいぃ?ですから株式会社ぅぇ✕✕のそワ??と申しますぅ(さっきより不明瞭)」
俺「少々お待ちください(保留ボタン)…誰かぁ!クッソ滑舌悪い(株)ぅぇなんとかのそワなんとかさんからお電話です!(ヤケクソ)」

聞き返すのは失礼だが、相手側もハッキリとしゃべる努力をしろよな。

くっそわらいししししし

ゆっくり、はっきり言って欲しいですよね〜、、絶望すぎてたまに「あ〜はい、、ええ、、はぃ、、」て言っちゃうときたまにあります、、

喋りながら電話番号ググると特定できたりする(ω)

先日会社にミツモリさんから営業の電話がかかって来たよ。
相手 ○○社のミツモリですが…
当社 見積もりの件ですか?

電話対応あるあるですね(笑)

自分「あー、スイマセン、ちょっと電波が悪いみたいで」
(どっちも固定電話)

あるある!長いのは途中で分からなくなる。
電話受けでは相手が誰で誰に対して掛けてきたのかを知る必要があり、それを聞いてから取次ぎを行うようになっています。
しかし相手が何を言っているのか聞き取れないといったことがあり、もう一度聞いても聞き取れない場合には適当に返事をしがちですねw
聞き取れない時はとりあえず「お世話になっております。」とは言いがちですがその後が大変ですね。
これだけでも電話受けの難しさがわかりますし、できればやりたくなりですねw